
友達との食事に行く際、子どもの世話を終えたのに、旦那が何もしないで飲みに行くことにイライラしています。旦那を楽しませたい気持ちと、心から送り出せない自分に葛藤があります。頻度は私の方が多いですが、皆さんはどう思いますか。
自分が夜に友達とご飯する時は子どものお風呂も寝る準備も済ませて一緒に連れて行き(徒歩5分もしない友人宅)、旦那のご飯も準備して食べたお皿を洗うだけの状態で出ていくのに、旦那は何もせず自分のことだけやって飲みに行くのずるいな〜〜と思ってイライラ。滅多に行かないから楽しんで欲しいと思う気持ちはあるのに、心から「楽しんでー!!」って送り出せない自分にもイライラ😂😂
そのイライラが顔に出てしまい「じゃあ今から断るよ」って、そんなの相手に申し訳ないしそれで家にいても空気悪いだけだし、、。
頻度としては私の方が多くて旦那の方が少ないです。これは私の心が狭いですよね🥲皆さんなら快く送り出せますか😂?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は出かける時は自分も子供連れて行かないし、ご飯も作らないで、外食かテイクアウトでお願いしてる、お風呂もお願いしてるので、なんとも思わないです😊
お互い同じ立場にするのが平和かと!
はじめてのママリ🔰
それが一番平和ですよね!
まだ0歳2歳で下の子は母乳飲んでるのもありそれができず…もう少し子どもたちが大きくなるまでの辛抱ですね🥲
はじめてのママリ🔰
私も完母だったので、その時は子供も一緒でした!
卒乳したら自由に出かけましょ!