
姉弟の喧嘩が激しく、特に姉が弟に意地悪をしているため、家庭内でのストレスが大きいです。どう対処すれば良いでしょうか。
姉弟げんかがひどいです。
姉は保育園など集団生活では、かなり引っ込み思案。
無口と先生に言われてます。
弟はまあまあ普通なやんちゃな男の子って感じです。
喧嘩のきっかけはだいたいお姉ちゃんが
ちょっかいを出すことから始まります。
自分が一番優位に立ちたいので、少しでも弟がいい思いをしてると
、気に入らないのか、いじわるいったり手が出たり。
弟も負けずに、たたくなぐるなど、
もう大変です。
お姉ちゃんは意地悪なことばかりするし、
ぐずり始めたら、満足するまで止まりません。
正直、本当頭に来るしイライラしまうので、
お姉ちゃんばかり怒鳴ってしまいます。
「〜しないとおうち出でってもらうよ」とか脅しみたいな
ことも言ってしまうし、
外出するのが億劫です。
家の中ではもっとひどい。
こどもを2人離れさせて暮らしたいです。
もうどうすればいいかわかりません。
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)

♡♡
2歳差ならば全然あるあるだと思いますよー!
うちも2歳差ですが、喧嘩ばかりです😇
ただ上の子だけ怒るのは控えた方が良いかもしれないです🤔
5歳ですよね。仲良くおもちゃを使いましょう😊なんてほぼ無理ですし、意地悪も言うでしょう。
うちの会社に90歳のおばあちゃんいますけど、35歳の私にすんごい意地悪言いますよ?😂極論ですけど90歳がするんだから5歳もしますよね。
〈5歳だから〉、〈お姉ちゃんだから〉って理由でやる事を否定することで得られるものっていつも優遇されてる弟への嫉妬心になると私は思ってます。
母親なのに2人の子供でキャパオーバー?母親なのに?🤭
うち5人いますよー?でもそんな叱り方した事ないですけど🙄?えー母親なのに?
って言われたらめちゃくちゃ腹立ちません?お前に何が分かるんかい!ってなりますよね。(もちろんそんな事思ってないですよ🙇♀️)
そんな事言われたら私なら引き摺り回してやりたくなります。
言うならば姉弟に同じことを言うべきかなと思います🙌
弟にもお姉ちゃんにそんな口聞いて、お前も追い出すぞ。と。
うちは喧嘩両成敗、手を出したら手を出される覚悟で出せ、した事は全部自分に返ってくる、と言い聞かせてます🙆♀️
お姉ちゃんが優位に立ちたいのは何でですかね?👀
うちはきょうだいが多すぎて、次男が1番でいたい気質強めです。他の兄弟に意地悪ばかりしてます😇
でもこれは私が悪くて、手のかかる長男ばかりを気にかけて何でも出来ちゃう次男に頑張ってもらってばかりでして。
長女はアレルギー持ち、三男四男はまだ4歳なので手がかかる、故に後回しにしがち、下の子達ばかり気にかける故にやる意地悪だと思ってます。
お姉ちゃんと2人だけの時間を作って満たしてあげたり、弟よりもお姉ちゃん優先してみてあげたり...
色々試してみて、何か変わると良いですね🙌
お互い頑張りましょー!
コメント