※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴいたん
お出かけ

みかも山公園のおすすめ駐車場はどこでしょうか。遊びや昼食についてもアドバイスが欲しいです。時間的には午前中で十分でしょうか。

栃木県みかも山公園はどこの駐車場に停めるのがおすすめですか?😂

やることとしては、わんぱく広場で遊ばせる、汽車に乗りたいと言い出しそうなので一周回ろうかなと🤔

朝イチでここで遊び14時ぐらいに佐野アウトレットに行こうと思いますが、時間的にはどうですか?1日じゃな足りないとか、午前中でいいと思うとかあれば、、、

お昼を悩んでいて、園内でおにぎりとか食べるか、
アウトレットのフードコートに行くか、、、

コメント

きら

東口にしか停めたことがないので、他の駐車場が分からないのですが💦
東口が1番フラワートレインの運行が多いです。(1時間に3本、20分間隔)
他の駐車場だと、南口(1時間に2本)、西口(1時間に1本)のようです。

東口だと乗り場の近くに鯉がいる池があり、餌も自動販売機があって売っているので子供たちは喜んで餌やりしていました。

テントやお昼ご飯を持ってきて、がっつり1日遊んでいる子もいました。
うちも6歳と3歳を連れていきましたが、2人とも半日で十分でした🙆‍♀️

質問者さんは上のお子さんが2歳でしょうかね?
どちらかというと大きい子向けの遊具が多い印象だったので、その年齢なら半日でも十分かなと思いました😊

お昼ご飯は、わんぱく広場に数台ですがキッチンカーが出ていたり、焼きおにぎり等が売っている売店もありました。
それほど混んでいなかったので、遊びに夢中になっている感じなら、公園で食べるのもありだと思います!

  • ぴいたん

    ぴいたん

    コメントありがとうございます😊
    参考になります♡

    鯉に餌あげるのが最近好きなので、きっと現地に着いたらやりそうです😂

    上の子が2歳なので、ちょっと遊具で遊ぶぐらいですかね!一歳から3歳までのエリアに行こうかな、
    他は3歳からって書いてあるのが多かったですね🤔

    売店もあるんですね!!そこで買うのもありですね☺️
    土日でも人混みってほどではないですか🤔??

    • 11時間前
  • きら

    きら


    餌やり、子供は喜びますよね☺️

    2歳の子だと乳幼児エリアだと物足りないかもしれませんが、他はほとんど3歳からなんですよね💦
    フラワートレインと餌やりメインでもいいかもしれませんね😊

    売店は軽食という感じで、他にもたこ焼きとかソフトクリームもありました。
    4月に1度行ったきりなのですが、テントやシートは結構満遍なく置いてありましたが、遊具がいくつも分散しているからかそこまで混んでいる感じはありませんでした!
    わんぱく広場の中は日よけできるような場所があまり無いので、日傘とかがあると安心だと思います☺️

    • 11時間前