※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お聞きしたいのですが…、定期的に不安障害がひどいです。何が不安なのか…

お聞きしたいのですが…、定期的に不安障害がひどいです。
何が不安なのかってのはわかるんですが…
病院にいっても解決が難しく、本当に赤ちゃんのことを守りたいだけなんです。
なにかあってもおかしくないのは妊娠なのもわかってます。
ここまでなんとかきて、やっと授かった子なので、
本当に無事に産みたい気持ちしかないんです。
でも…不安しかなくて。
おりものは馬鹿みたいに出るし、
破水とかしてるのかなって不安になるし、
病院にいっても内診でバイ菌入ったらどうしようとか…。
本当に本当にいろんなことを考えてしまって
だめなんです。
絶対にストレスは良くないからとおもうのですが、 不安障害がものすごくて。

旦那に相談してもそればかりはどうしてあげることもできないけど、そうやって不安だ…不安だっているよりも、大丈夫っておもってあげたらいいんだよって言われるのですが…そんなゆうちょなこと言ってられないです😱

死産も経験してるからこそ、もうちょっとしたことに不安になり、なんなら病院の住人になりたいくらい
しがみつきたいのに、それすらもできない、
本当に本当にどうしたらいいかわからず…
赤ちゃんが無事ならそれでいいけど、それすらもわからない。
死んじゃったらどうしよう…ってただただ、不安です。

朝起きて、もし胎動なかったら?
朝起きてもし、破水してたら、とか考えるだけでもう無理なんです。
こんなんで、これから、出産までいけるのかも、産まれてからも大丈夫なのかはわかりませんが…
とにかく今が不安でピークな感じです。
正産期になれば、きっと産む方向になるのでそこまでの不安はなくなるとおもいます。
今が生まれてはいけない期間だからこそ、すごいナーバスになり、すごく不安感が強くて。
どうしたらいいとおもいますか?

コメント

ぴち

死産を経験されてるのならそりゃナーバスにもなりますよね…私は流産経験者ですが、ちゃんと無事に生まれてくるか最後の最後まで不安でした。
ただ、心配しても変わるわけではないし、ストレスは溜めない方がぜっったい赤ちゃんのたまにはなるので、極力他のことを考えられるようにして心の安定をはかるようにしていました。結局なるようにしかならないなって思って。心配して状況変わるならいくらでも心配しますけど。
なにか心から夢中になれるものが見つかったら変わるかなって思います。産前、私はアニメにハマり(薬屋のひとりごととゴールデンカムイ)、破水して入院した時も続きが気になってました😂
長々とすみません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。
    たしかにしんぱいしてもどうにもらないのはわかります😥
    でも、早く病院に行けばとか…色々と考えてしまうんですよね🥲

    • 14分前