コメント
かずずん
カロナール 解熱剤
カルボシステイン 痰切り
ロラタジンなど 抗ヒスタミン
副鼻腔なら抗生剤の追加ですね〜
かずずん
カロナール 解熱剤
カルボシステイン 痰切り
ロラタジンなど 抗ヒスタミン
副鼻腔なら抗生剤の追加ですね〜
「子育て・グッズ」に関する質問
生後5ヶ月です。夜、抱っこでしか寝ず、今日も寝かしつけ始めて3時間経ちました。 抱っこでゆらゆらしたら10分くらいで寝つくのに、 ベッドに下ろそうとしたら泣きます😭 泣いても目は閉じたままで、再度抱っこの姿勢にな…
完ミへの移行について 現在混合で育てています。 妊娠中からディーマー傾向があったため、生後1ヶ月までは毎日搾乳した母乳をあげていました。 そこから1日数回は直母するようになっていたのですが、赤ちゃんが早い段階か…
ベビーカーについて、アンダーバッグとハンモックどっちが便利でしょうか? アンダーバッグかハンモックを買おうと思います。どっちが便利でしょうか? どっちもつけるのは無理ですよね? 以下は補足なので読まなくて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じような感じです。解熱してから咳が酷くなったりしませんでしたか?
かずずん
そうそう、いつも高熱の後に咳がひどくて肺炎〜です。
今は同じことにならないように
喘息の予防薬を毎日飲んで、
悪化した時用のステロイド吸入は常備して、あとツロブテロールテープも常備して免れてます。
はじめてのママリ🔰
うちも実は喘息で😢
ステロイド吸入は毎日してるんですが💦ホクナリンテープ貼った方が良さそうですね😣