
コメント

Ohana
園の人気度や地域によって変わりそうですが、私の所だといけそうな園と難しそうな園がありますね!
上の子を先に希望園に入れといた方が後から兄弟加点で下の子も入りやすそうな気がします!

はじめてのママリ🔰
周りで1歳児2歳児同時入園された方が何組かいらっしゃいます。
第1希望になった方もいれば、優先順位は低いけれど入れた方も居ます。
私の地域は第一子1人だけ入園させるより同時入園のほうが点数高いので、皆さんどこかしらには入園されています。
Ohana
園の人気度や地域によって変わりそうですが、私の所だといけそうな園と難しそうな園がありますね!
上の子を先に希望園に入れといた方が後から兄弟加点で下の子も入りやすそうな気がします!
はじめてのママリ🔰
周りで1歳児2歳児同時入園された方が何組かいらっしゃいます。
第1希望になった方もいれば、優先順位は低いけれど入れた方も居ます。
私の地域は第一子1人だけ入園させるより同時入園のほうが点数高いので、皆さんどこかしらには入園されています。
「年子」に関する質問
生まれ月の関係で1才8ヶ月差の2番目と3番目は2学年差で、1才9ヶ月差の3番目と4番目は1学年差になります。差だけ見ると3,4番目が離れてるのに年子と言われることになるのかと思うと少しモヤっとします。笑 年子が嫌とかで…
年子出産 今生後10ヶ月の息子を育てています。 息子は緊急帝王切開で出産しました。 お腹の子は来年2月に予定帝王切開で出産します。 義実家は疎遠、私の実家は皆んな働いています。 旦那はアルバイトと正社員を掛け持…
6ヶ月半です! 離乳食バクバク食べてくれるんですが、たまにサボってる日あります💦 緩く進めてるんですが7ヶ月から2回食にしても良いんでしょうか? また、上のお子さんがいる方2回食3回食になったら大変ですか? 年子な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
やはり先に上の子が入っていた方が希望園入りやすいんですね💦
今回上の子の保育園は落ちて入れなそうなので、次の子の申込で2人申込になりそうなんです😭
今動けるうちに色々見学して人気度など見てみます( ; ; )
Ohana
上の子落ちてしまったんですね😭
どうしても入れたい園があるなら、先に企業型や無認可に入れておいて(無認可からの転園だとらおそらく加点がありますよね?)4月入園で兄弟同じ園に申し込みしてみるのもありかなーと思いました☺️