※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

月に3回気分が向いた時に子供をお風呂に入れる(体拭いたり着替え保湿は…

月に3回気分が向いた時に子供をお風呂に入れる(体拭いたり着替え保湿は私)。
月に2回くらい子供達を10分くらいお散歩に連れて行く。
休みの日でも長期連休でも子供と遊びに行く事はない。
家族のお出かけは旦那が食べたいか焼肉か回転寿司食べに行くくらい。
全て旦那の機嫌次第。

それ以外の育児、家事は全部私。
正直しんどい。
上の子も大変だし下の子なんて癇癪がすごくて手に負えない。

義実家同居でじじばばとひいじいひいばあもいるのに子供達がちょっとでも何かするとこっちに来ないでと。
だから、部屋から出ないでって子供に言うしかない。
それでも出ようとするとするからイライラして怒ってる。怒るのも嫌だ。でも、廊下で騒いだら旦那も部屋から「うるさい、だまれ」と叫び、ばばの犬も吠え、子供達は来るなと周りに言われる。
この環境が悪いんだってわかってる。
何もしない旦那なんていらないってわかってるのに結局行く場所もお金もなくて旦那から離れずにいる自分もやだ。

子供達は悪くないのに何もしない旦那と義家族へのストレスを子供にぶつけてしまう。
わかってるのに子供は悪くないってわかってても怒ってしまう。
もう全てが嫌になる。消えたい。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人は子供好きじゃなさそうですが、なんで2人子供作ったんですか?

同居は納得の上結婚したんですか?
ストレスでお辛いですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は好きらしいですが、泣くとうるさいし遊ぶと疲れるので長く一緒にいるのは嫌と言われました。
    上の子が小さい時はまだ今より面倒見てくれたりお出かけしてくれたりしましたが、義実家同居してから旦那が仕事で夜不在になったのと下の子が産まれて1階が私と子供と2階に旦那となり余計に何もしなくなりました💦
    同居は同意しましたが、出たいと言ってもお金がないと言われ出る気配がないです。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    長く一緒にいるのは嫌だとか言ってる場合ではない、きちんと考えや行動を変えないなら辛くて耐えられないし、一緒にいられないとお伝えしてみるのはどうでしょうか。

    主さんは働いてますか?
    貯金して出ていく資金は作れますか?

    • 56分前