
育休中に県外の実家にいる間、実両親が可愛がってくれるのに義両親が無関心で落ち込んでいます。将来は娘を実両親の近くで育てたいと思っています。
仕事復帰したら長期の休みは取れないので育休中の今、県外の実家に遊びに来てます😄
そしてそれも明後日で帰ります(旦那の実家近くに嫁ぎました)
両親は娘をとても可愛がってくれ、おもちゃや服、BFなど送ってくれますが、義両親は何一つしてくれたことがありません…
同じ事をしろとは言いませんが、妊娠中神棚に「女の子♡」と書いた紙を置いて祈ってたんだからもう少し可愛がってくれても…と思ってしまいます😢
「次に会うときは忘れて泣かれちゃうんだろうな…」なんて両親から言われてしまい、どうせなら可愛がってくれてる実両親の近くに住み娘の成長を見せたいなぁ、無関心な義両親の近くにいてもなぁ…なんて考えてしまいます😣
すみません…何が言いたいか分からなくなりましたが、気持ちが落ちてきたので批判的なお言葉は控えさせてもらいます💦
- ぷこもこ(1歳3ヶ月, 8歳)
コメント

☆★
貧乏人と結婚したと思ったら腹も立たないかもしれないですね💦💦

K.K
わあ、うちと一緒です😭😭
年の差結構で高齢の義母は年金生活なのでお金がないのは仕方ないのですが…
結婚祝い、出産祝い、お年玉全てありません。
うちの祖母は同じ年金のみの生活で貯金して、お祝いの度に送ってくれます😢
会って渡された時は貰わないようにしてますが…
そして義母には金銭援助してます😞
比べると嫌になりますよね😂
-
ぷこもこ
似た境遇の方がいらっしゃって嬉しいです😢
しかも義母に援助してるんですか…😭
なんて優しい😢✨
うちはかろうじて出産祝いがあっただけ…
「お食い初めどうするの?」とか「初節句おめでとう」の言葉があればまた違うんですが、それすらないので寂しく…
もう少し気にとめて欲しい…ってのが本音です💦
来月の1歳の誕生日も比べちゃいけないって分かってるんですが比べちゃいますね😅- 6月19日
-
K.K
私も嬉しいですー😭
援助も何故か義母本人から申し込まれ、旦那は三人みんな男の兄弟の次男なんですが、長男は不倫して不倫相手のところで、三男はバツ3…何故か援助してるのはうちと長男だけ…なんかその援助してるお金も三男に回ってそうでいやなんですよね😞
すみません愚痴ってしまって😱😱
お食い初めどうするかなど聞いてはきますが、みんなで食事などに行っても毎回うちの両親が払います…私たち家族と義母で食事に行くと旦那が…一度も払ってもらったことありません😂もう諦めてますけどね!
私はお金出さないなら口も出さないでいただきたいです。笑- 6月20日
-
ぷこもこ
なんだか旦那様のご兄弟すごいですね💦💦
義母への援助がなければお子さんに使ったり他の使い道があるのに、それが三男に行ってると思うと最悪ですね⚡
義両親には期待するだけ無駄でモヤモヤしちゃうんですよね😭
でも話を聞いて頂いてスッキリしました✨
ありがとうございます😄- 6月20日

美紀
私も主人の実家に比較的近くに住んでます。両家にとって初孫でしたが、義両親はそんなにコンタクト取ってないです(^_^;)
私が思うに、嫁が生んだ孫は可愛いんだけど、とやかく口が出せないんだと思います。
私も明らかに実家との連絡の方が盛んだし、色々相談しちゃいますしね(´ー`)私も実家の近くに住みたいです。
干渉され過ぎも面倒だし、
無関心ではなく、「程よく距離を取ってくれてる」と思うといいかもですよ(^^)☆
-
ぷこもこ
残念ながら程よく距離を取ってるレベルじゃないんですよね…
わかるんですよ…実の娘の子供と嫁の子供では可愛さが違うのは😣
私がそれで祖母からひいきされて育ったので💦
「~買ってあげるね、~してあげる」って口だけいいこと言っといて結局何もしない人達なので😢- 6月19日

あき
分かります 寂しいですね お互いの家のテンションが違うと 女の子の服や物って 可愛いし 着せたいとか思わないのかなぁ
-
ぷこもこ
そうなんです💦
旦那の家系がずっと女の子が生まれない完全な男家系で、義母自身も女の子が欲しくて私の妊娠中も神棚に祈ったり「女の子だったら~したい」なんて言ってただけに寂しいです😢
生まれたって義両親から会いに来ることすらありませんでした😣- 6月20日

あき
赤ちゃんや子供の可愛さって 今しか見れないのにね 産まれる前から そんなに喜んでいたのにっ悲しくなります
-
ぷこもこ
だから娘が大きくなって物心が付いたとき近くに住んでる義両親をじぃじ、ばぁばとなつかれるのが嫌なんです😭
本当に娘を想ってるのは私の両親なのに…って
こんなの私のわがままなんで誰にも言えずモヤモヤしてました😅笑- 6月20日
ぷこもこ
そうですね…