※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
住まい

市の家事ヘルパーサービスを利用した方に、質や内容についてお伺いしたいです。特に食事の準備について不安があります。

市主催の家事ヘルパーさんに色々お願いしたことある方いますか?

今年度から私が住む市では2歳未満の子供がいる家庭対象で家事や育児の支援をしてくれるサービスが始まりました。料金は一回2時間で4000円ほどです。

今第二子妊娠中でつわりも始まりつつあり、掃除を少しお願いしたいなと思ったのですが質とかどうなのかなと思いまして…

食事の準備もしてくれたら嬉しいけど、食事は人によってすごい差があるとみて不安で💦


民間の家事代行サービスの方がやはりいいのか…

もし市のヘルパーさんにお願いしたことある方がいたらどんな感じだったか知りたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

シルバー派遣なら臨月に産後も見据えてお試しで1度お願いしました。

時給2000円ならちゃんとした会社に委託してる感じでしょうか?

私は1時間1000円だった気がします。
でも内容は期待してたのと違って、近所のおばさんがちょっと手伝ってくれるレベルだったので、1000円もったいないと思って辞めました。

高いところの掃除は転倒リスクがあるからできない。(私は背が低くてあと少し届かないけど、平均身長なら届くくらい低い)
料理はしてもいいけど自信ない。
結局掃除を黙々とするっていうより、おしゃべりしに来た感じでした😅

  • みー

    みー

    特にシルバーさんという記載はなく…
    でもきっと近所のおばさんがくる感じですよね😂

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこから派遣されるのか役所に確認して、ボランティアさんっぽければ民間サービス利用した方が気を遣わなくて良い気がします🙆‍♀️

    • 10月19日
  • みー

    みー

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 10月20日