
お給料日と家計簿の書き方について教えてください。お願いします。
アホな質問です😢
お時間ある方教えてください🙇
そろそろちゃんと家計簿をつけなくては!と思い家計簿を買ってきたのですが、お給料日って25日や27日だったりしますよね?
そこで質問なのですが月ごとに書く家計簿は、月ごと1日スタートで書かれてると思うんです。(お給料日スタートで書かれてる方もいるかな?)
お給料日は27日、家計簿は1日スタート。
どう書かれてますか?
27日~27日の1ヶ月間でお金は計算して、家計簿は1日スタートで書く?
何をどう言っていいのか自分でも分からなくてめちゃくちゃな文で本当にすみません!
もし、言いたい事がわかってくださる方いたらお手数ですが、色々と教えてください、お願いします😭😭😭
- おいっすー(7歳, 9歳)
コメント

ひまわりママ
私はお給料日の25日から翌月24日までを1ヶ月として家計簿つけてます。
1日スタートでも、自分がやりやすい方で良いと思います!

まぁ~たん
日付を手書きで書ける家計簿も売ってますょ‼
もしくは、1日スタートでも繰り越し残高計算して、月始めに繰越せばなんの問題もないのかもです‼
始めの月はちょっと大変だと思いますが頑張って下さいね(^_^)/
-
おいっすー
ありがとうございます!
幸い日付は手書きできるタイプを購入しました!
繰り越し残高、、、ちょっと頭が痛くなってきました🗯笑
例が書かれてたのですが、例は繰り越し残高を計算していたんですね!
慣れるまで、頑張ろうと思います😩- 6月19日

退会ユーザー
私は自分で家計簿作ってます!日付とか困るなーと思って。
普通のノートに線引いてるだけですが笑
なので給料日は18日ですが、家計簿は月始まりから月終わりまでで計算してます。
-
おいっすー
ありがとうございます!
手作りなんですね( ´ ▽ ` )ノ
私も月初めからできればやりたいのですが、繰り越し?そこら辺がちんぷんかんぷんで😱
かうゆさん、すごいですね!😂
その家計簿見たいです😱笑- 6月19日

退会ユーザー
給料日の月末から翌月末前日までで書いてます👌
わたしは大体把握できれば良いので不要な欄とかいらないし、普通のノートにざっくり書いてますよ😂
-
おいっすー
ありがとうございます!
なるほど。。。
大体把握できればいいって考えもありますよね✨
どうしようか悩みます、、、- 6月19日
-
退会ユーザー
なんなら千円単位、100円単位までで良いやって感じです😅
ズンの家計簿を参考に、自分なりに不要なところは省いて簡単に書いてます🙌- 6月19日
-
おいっすー
私も性格的に多分無理そうな気がします。。。笑
そのくらいの気持ちでいた方が楽ですね( °_° )
ありがとうございます!
私も自分なりで書いてみますね🙋💕- 6月19日

退会ユーザー
アプリで してます!
20日が お給料日なんで 翌月の19日までで
計算してます😂💦
-
おいっすー
ありがとうございます!
やっぱりアプリが楽でいいですかねぇ😢
アプリで何回かチャレンジしてるのですが、続かなくて😭
なら手書きの方が続かんだろ!って自分でも思ったんですけど今回は手書きで頑張ろうと思います!
やっぱりお給料日からの1ヶ月で考えた方が、しっくりきそうですね!- 6月19日
-
退会ユーザー
私もすごくズボラで 何してもダメだったんですけど
お買い物終わって車の中ですぐ
レシート撮ってすぐレシート捨ててます。笑
おかげで お財布にレシートたまらないし
なんとか続けられてます😂💦
ごちゃごちゃになるよーなら
給料日からの1ヶ月で計算した方が
わかりやすいと思います💓- 6月19日
-
おいっすー
私もズボラです。泣
レシートたまっちゃうと、やる気がなくなりますよねー😭
私はレシート1回貰い忘れちゃうと、もう続かないのでダメでした。
なら手書きはどうなんだってなりますが。笑
繰り越しの計算は性格上かなり厳しいので、給料日からの1ヶ月でやろうと思います!
ありがとうございます💕- 6月19日

退会ユーザー
うちは 28日が給料日なので
28日~翌27日でつけてます!!
私は 自分で家計簿作ってます!!
その方が 自由に書けるので😊
おいっすー
ありがとうございます!
25日から24日までを1ヶ月としてるんですね✨
日付は手書きできるタイプの家計簿を買ったのですが、まめたろうさんは1日スタートではなく25日スタートで書かれていますか??
ひまわりママ
私は普通のノートに書いてるのですが、25日スタートで書いてます☆