※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

あまり話したことないママ友が家に遊びに来ることになりました!笑そもそ…

あまり話したことないママ友が家に遊びに来ることになりました!笑
そもそも友と言っていいのか?というくらいです笑
子どもが1歳クラスから年長の今まで同じで子どもたちはめちゃくちゃ仲良しで、子供同士に押されて…という感じで決まりました🤣
ママとはお迎えで一緒になったときにかるーく挨拶するくらいで、それもタイミングが合わなかったので3回くらいしか話したことないです!
うちは来てくれて全然ウェルカムで、向こうも楽しみにしてくれていますが、、緊張します🥺
立ち入った話はしないように気をつけたいのですが、パパの仕事や年収、我が子自慢の他に何に気をつけたらいいですかね?
そもそもうちは自慢することは何もないのですが、🤣気を悪くされないように気をつけたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

教育方針とか決めつけ、ですかね🤔
男の子は○○だから〜とか。
あと遊んだ後にまた次も〜とグイグイいかないことでしょうか😂

ちょこ

他のママさんの話とかですかね💦
私なら、そのママさんの趣味とかありますか?とか、聞きたいです☺️
最近、どこかお出掛けしましたか?とか💡😊

みるみーる

子どもや家の事話すとなると地雷踏まないかとかこれ聞いて良いのかな?言っていいのかな?て気を遣っちゃいますよね💦

なので、ママさん同士、自分たちの事を喋るのありだなと思います😃
どこ出身ですか?とか県が違えばその県の話もできるし、
学生時代の部活、何してました?とか、推しっていますか?とか😂笑

子ども関係の事で話すなら、おすすめの遊び場やお出かけスポットなどの話なら問題なく話せそうですね✨✨

はじめてのママリ🔰

こんな丁寧な質問される質問者さんなので、詮索しないよう気をつければ何も問題ないと思いました🫶🏻