※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっくる🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんですが、寝ている間(特に夜間)の唸り声がかなり大…

生後1ヶ月半の赤ちゃんですが、寝ている間(特に夜間)の唸り声がかなり大きく、こちらが寝られない日々が続いています…。同じく唸るタイプのお子さんだった先輩ママ様、いつ頃から唸り声は気にならなくなりましたか?💦

コメント

ゆきねこ

唸り凄くて同じく心配していましたが、2ヶ月の間に自然と減りいつの間にかなくなりました!
色々説があると思いますが、横になってると胃から先にミルクが流れていかないので、消化吸収するのに頑張ってるそうです。
頑張ってるんだなぁと愛おしく、でも唸りすぎだろって可笑しかったです🤣
あんなに最初心配したのに、今では懐かしくて切ないです🥹

はじめてのママリ🔰

ものすごく唸ってました!
2ヶ月〜3ヶ月あたりで唸らなくなりました。心配になりますよね💦

ままり🔰

めちゃくちゃうなってました!!
気づけばなくなりました!
生後2か月の間には徐々になくなっていきました🥺

はじめてのママリ🔰

その頃は凄く唸ってました!
私も心配になり、調べたり聞いたりしていましたがそういうものだと聞いてむしろ可愛く感じて動画に撮ったりしてました☺️
本当に短い期間だけでしたよ!