
新生児の母乳育児について悩んでいます。混合から完母に移行する方法やアドバイスを教えてください。
生後17日の新生児を育ててます。入院中は混合にしようと思ってましたが、混合だと乳頭拒否起こして完ミになりやすいとか見たりして母乳飲まなくなるのは嫌なので完母にしようかなって思っています。
産院でも混合はなかなか難しいから、完母がオススメですって言われて、足らない分ミルク足す感じで指導されました。
母乳を上げたあと大体寝てて、ゲップ出したりするとまたおっぱい探し出したりするのでその後ミルクを最近は50ml足してます。ミルクを欲しがらなくなったら母乳で足りてる証拠だから減らしてねと言われたけど、色々調べると頻回授乳しないと母乳量増えないからミルクたさない方がいいとか色々出てきてどうしたらいいのか分からず困ってます。。
ミルクたさなかったら寝る時間も減るだろうし、体重も増えるか心配だし、夜中泣くこと増えたら私だけじゃなくて旦那も起こしちゃうしとか色々考えちゃって💧
旦那に「いつかミルク足さなくてもよくなって完母になれるのかな」って言ったら「無理じゃね」って言われてなんかすごく落ち込んで口聞いてません😩私が短気すぎるのか……
乳頭が短めで乳頭保護器を使っていて、いつか使わずに吸ってもらえる日が来るのかとか色んな不安因子が重なって涙がでます😢
混合から完母にした方どうやってすすめていったのか経験談やアドバイス頂きたいです💦
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2人目の今はほぼ完ミなんですが、1人目の時が混合で母乳よりでした!!!
出なくても沢山吸わせてたのに全く母乳量も増えず、結局ミルクにしたらよく寝るし体重増えるし、最終的には完ミになりました!!
私も乳頭が短めで乳頭保護器使ってましたが、使わなくなる日絶対来ます!!!
感動しました!!!
私の時は生後1ヶ月〜2ヶ月の間で使わなくなったのでそこは希望持ってください☺️

ぴぃ
ほんととにかくずっと授乳してました💦
めちゃくちゃ寝不足にはなりましたが完母でいけるようになりました♡
やっぱりミルク足してるとなかなか母乳の量は増えず、完母にしたいのであればとにかく回数あげて1ヶ月検診で体重が全然増えてなかったらまたミルク足した方がいいか相談してみるといいかもです✨️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね、、今夜も昼も3時間起きでいい感じなのでミルクをやめるの悩みます😭
ちなみにいつ頃から夜中長めに寝てくれるようになりましたか?- 10月18日
-
ぴぃ
4人完母で育てたんですが3人目だけ2ヶ月位で夜中は1.2回の授乳で大丈夫になり楽でした☺️
ほか3人は1歳近くまで2時間も持たず起きてました💦
腕枕に添い乳で寝たままあげちゃってたのでそこまで苦ではありませんでしたが🙆♀️- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
4人も育てられてるんですね大先輩からのお言葉嬉しいです😌✨️
今はベビーベッドで寝かせてるので起き上がって授乳してミルク作りに行って哺乳瓶消毒して……とほんとに大変で😭
新生児期終わったら添い寝することも考えてみようと思います!- 10月18日

❤️🧡💛💚💙💜🩵
アドバイスとは全然違いますがコメントさせてください🙏🏼私は母乳が全然出ないタイプでした😭💦看護師さん達がマッサージしてくれたり刺激してくれたりしても一滴も出ず入院日から退院までほぼミルクでした💦
退院した日の次の日の夜少しだけ出てきた?!って感じだったのでそこからミルクよりの混合にしたのですがもう3ヶ月くらいから完ミです💦
上の子の時も母乳が出ずだったので母乳出ることがすごく羨ましいです🥹完母にしよう!とか思わなくていいと思いますよ😫しかも混合であげてた方が何かと便利だとは思います🤔💭
もしなにかあって預かってもらう時、保育園入園するってなった時、
ミルクが逆に飲んでくれないって、哺乳瓶拒否があったりもするので🥹
乳糖拒否の経験がないので答えになってませんがすみません💧
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
預けたりしたいから混合にしたいってずっと思ってました!やっぱり便利ですよね💦
母も義母も完母で子どもを育ててきたってすごい言われるから多分私もそうしなきゃってプレッシャーになってるのもあるんです😭これがストレスですよね😭
乳頭拒否だけじゃなくて哺乳瓶拒否もあるんですね💦- 10月18日

はじめてのママリ🔰
新生児期は混合でした!
我が子がお腹すいたであんまり泣かない子だったのもありますが、こちらが3時間毎で母乳+ミルクをあげている感じでした!3時間毎でも寝不足なのにこれ以上は無理と思って毎回ミルクを足していましたが、1ヶ月過ぎたあたりからミルクを残すことが増え助産師さんに相談したところ母乳だけでいけそうだと言われ、今までほぼ完母です!
哺乳瓶拒否になったら嫌なので、夜寝る前は気持ち程度のミルクをあげています!
-
はじめてのママリ🔰
私の理想そのもので驚きました😳
新生児期、何mLミルク足してたか聞いてもいいですか?
うちの子もミルク残してくれるようになってくれたらいいなあと思いつつ、いつも完飲なので落ち込みます💧- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
60ml作って飲めるだけ飲んでもらってました!新生児期は我が子もほぼ完飲してたと思います!
- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
完飲だったと聞いて少し安心しました😮💨✨️
ミルク足してもいいって思うだけで気が楽ですありがとうございました😊- 23時間前

Ohana
確かに混合は中々難しいと思います😓
私も混合が理想でした!
上の子は母乳寄りの混合でしたが3ヶ月前ごろから哺乳瓶拒否になり、完母になりました!
完母になったら離乳食食べるまでは👶預けるのが大変ですが、コストや洗浄などの手間が無いので私には合ってて楽でした!
新生児訪問とか産後ケアとかで適宜母乳測定したり体重みたりしてミルク減らして頻回授乳しましたよ!
夜中寝る、寝ないは完母でも完ミでも赤ちゃんによったりもします🙌
母乳のあと、おっぱい探してるのは口寂しいだけなのか、空腹以外にも理由がある場合もあると思います☺️
旦那さんに 無理じゃね って言われるの悲しいですね😓
ママは色々考えて頑張ってるのに、、😭
母乳が軌道に乗るまで100日かかるらしいので、ママさんが母乳頑張りたいなら長い目でやってみて、やっぱりミルクが楽だなーってなったら乳腺炎だけ気をつけてミルク増やしていったら良いと思います☺️
ママが楽な方で🙌✨
はじめてのママリ🔰
やっぱりミルクを足してると母乳量増えないですかね?😭
使わなくても吸ってくれる日が来るなら安心して使えそうです😭貴重な体験談ありがとうございます😌✨️