
旦那が現在26歳の年収510万円です。消防士なので年々上がっては行くんで…
旦那が現在26歳の年収510万円です。
消防士なので年々上がっては行くんですが、
明後日に一軒家を契約をしようと思ってます。
でも、生活に余裕があるわけでは無い➕実家の近さから車で15分〜20分(今は車で5分)になる➕職場もその分少し離れるなどの理由でちょっとモヤモヤするというか本当にいいのかすごく考えてしまいます。
なぜそこにしようと思ったかというと、少し田舎だからです!でもスーパー、小学などは近いから生活に支障はないレベルです!! それかもう少し5年後とかに貯金を貯めて価格が高いが今の近くで建てるべきなのか。。
考えすぎて寝不足になります( 笑 )
みなさんならどうしますか…
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
場所の妥協は絶対マイホームブルーになるので、私は一旦見送ります。

ぽこ
消防ではないですが旦那が警察です👮♂️
私は反対でしたが旦那の押しで一軒家を購入しました。
気に入った土地や建物があるのでしたら今だと思います!!!
5年後に貯金を貯めてもその分物価は上がる一方でほぼ無駄になる&5年後にいい土地があるのかは保証できないと思います💦
うちもほぼ同い年ですが、早めにローン組んでもらったら方が終わるのも早いですし、買って後悔してません✨
不動産屋さんにも言われましたが、100%気にいる土地はない!と言われましたが、本当にそうだなぁと思います♪
いいお家に住めるといいですね🏠

w
これからどんどん土地や建物が高騰してくるみたいなので、周りの環境が良ければ買っちゃいますね!

はじめてのママリ🔰
生活に不便がなく、家自体も気に入っているのであれば良いと思います👏
転勤があるので住み替え2回経験してますが、絶対ここ!っていうのは本当に難しいです。どこかしらは妥協点はあります…。泣
コメント