
ベビーカー選びで悩んでいます。エアバギーとアップリカのスムーヴ、どちらがいいでしょうか?また、3輪と4輪、どちらが便利でしょうか?
今週で8ヶ月になるのですが先日ベビーカーの下見に行ってきました💡
ベビーカーは私の親が買ってくれるのですが最初アップリカかコンビの軽い4輪を考えてたところ、父はかっこよさ重視で3輪希望なのでエアバギー&マキシコシかなと思ってます(´・ω・`)ノ
ただ自家用車なしでレンタカーや実家の車をふだんは借ります。電車移動が多く、家は1階です。
そこで質問です。
①↑の条件だとみんなエアバギーはやめたほうがいいと書いてますがホームにエレベーターがあればそれ以外に不便になることはありますか?やはり4輪のほうがいいのでしょうか?😭
②3輪だとエアバギーとアップリカのスムーヴどちらがオススメなどあれば教えて頂きたいです😭
- Bambi
コメント

よっぴ55
電車移動が主なら軽いのをお勧めします。
エアバギーはかっこいいですが、やはり重いので友人は買ったけど使ってないって言ってました。
エレベーターで上がれたとしても、電車に乗る際少し持ち上げますし、駅によってはホームと電車結構離れてるとこありますよ。
その時エアバギー+子供+荷物です。
重いと車に積むのも結構大変ですし…
一度エアバギーお一人で持ち上げたり出来るか確認してからの方がいいと思います!!

退会ユーザー
エアバギー畳んでも全然薄くならないので電車混んでて止むを得ず畳まなければならないとき結局すごく場所を取ります。
友達がエアバギー使ってましたがたたみ方がとにかく面倒で、たたむ時にガチャガチャ色々やらないとならないからすぐに畳めないし、ほんと不便!って言ってました!
しかも重いですよ10kgくらいありますよね。
子供も10kgくらいになったときにトータル20kgを持たないとならなくなったとき不便になりますよ
かっこよさ重視といっても使うのはぺち子さんですよ。
-
Bambi
たたむのは結構面倒かなと先日見たときに思いました…ひとりだと厳しいですよね💦
もともとわたしの体も小柄で支えられなくなりそうなので検討し直します(´;ω;`)ありがとうございます♡- 6月19日

💐💐💐
知り合いが、エアバギーを使っていました。電車の路線によって大分使い勝手が変わると思います。
絶対に空いていて、広い空間を確保出来る場所の利用以外は不便な気がします。
電車のエレベーターもメンテや階段のみの所もあった時に誰かにお願いしなきゃならない手間もありますし。
AB型の時は、コンビを使い。サブでバギーを購入しました。
-
Bambi
住まいが東京よりの千葉でその間の移動が多いので混んでる時間帯乗るとなるとかなり厳しくなりますよね😭
4輪見てみようと思います!ありがとうございます♡- 6月19日
-
💐💐💐
私も、東京寄りの千葉県です🎵
混んでる時は、周りの目も気になり片手で畳めて良かったと思った事ありました🙋
まだ大分先になりますが、赤ちゃん本舗でお正月に普段より安く購入出来ましたよ😉
ひとまず、ベビーカーも赤ちゃんが嫌がる子もいる事もあるので様子見も良いのかなぁとも思います。- 6月19日
-
Bambi
もしかしたらお近くかもしれないですね☺️
ベビーカーは産まれてから買っても間に合いますもんね!貴重な意見ありがとうございます♪- 6月19日

naoまま
男の見た目で選ぶ選択肢は無視してください❗️
実際使うのは自分なので絶対に4輪がいいですよ〜✨
-
Bambi
ありがとうございます(。>_<。)見た目で選んで毎日のように使ってて不便だと困りますもんね💦4輪のアップリカかコンビあたりで探してみようかと思います♪
- 6月19日

aric
エアバギー使ってます。
エアバギーの3輪は小回りが利きやすいです。また、角を曲がるときでも片手で軽く押しやすいので楽です。
また、少し重い方がでこぼこ道などの揺れが抑えらるみたいで、子供にもメリットかなと。
ホームと電車の間の段差や空きも、エアバギーの方が楽です。
よく、四輪の方で引っかかって焦っているお母さんをよく目にするので、デメリットもあるけどエアバギーで良かったなと思います。
他の皆さんが回答されているように、畳むのに不便というのは、納得します。
私も電車移動が9割ですが、子供もずっとおとなしくベビーカーに座ることを好まないことも多いので、結局は抱っこ紐です。抱っこ紐で抱いてるときはベビーカーは荷物置きバギーとして使えるので、外出中に畳むことはほぼないですね。電車内でも混雑時間を避けてますので、畳むことはありません。
あとは、家の中での保管方法が畳まなければならない場合はエアバギーは片手簡単に畳めません。
そこはちょっと不便かな?と思います。
私どもも、シンプルでお洒落なものをと。選んだ理由の一つですので、よく使う方が扱い易いベビーカーを選んだほうがいいですね^ ^
-
Bambi
使ってる方のコメントとても参考になります😢
私もお店で押したところ小回りと運転のしやすさにびっくりしました!電車移動が多い=駅から家までは徒歩というのを考えると押しやすさも重要ですよね。
3輪も悪いところばかりではないと感じたのでやはり検討しようと思います!ありがとうございます♡- 6月19日

御座候
エアバギーではないですが、三輪のクイニー使ってました。車乗らないので畳む機会がなかった為特に不便は感じなかったです。電車はどちらに住んでるかにもよりますが、うちは都心なのでエレベーター、段さ、改札口の広さ等気になりませんでした。混む時間に乗る時はバギーはもっていかなければいいです🎵
二代目に4輪を買いました。歩きはじめると、すぐ降りたくなるのでその都度畳んで背負って追いかけます笑
正直 一代目は三輪見た目だけでテンションあがって気分よくなるのでオススメです。あとからいくらでも4輪にできます。安いの買えばいいのよ!笑
ただでさえストレスストレスな毎日なので、私は見た目が自分好みのにしてよかったなと思ってます!
ただ、今2歳で三輪は、絶対無理ですwww
-
御座候
重要なことを書き忘れました‼️笑
押すところは必ずつながってるやつ選んで下さいね!唯一クイニーで失敗したところです(>_<)片手運転できまへん- 6月19日
-
Bambi
貴重な意見ありがとうございます✨
私は千葉県で最寄りの駅もお互いの実家の駅もふだんよく使う駅もエレベーターがあり改札も狭くはないのでそこは問題なさそうです!
どちらにせよ2歳くらいで買い換えるのであれば最初は好きなのを買って楽しむのもありですね!!
押すところの意見までご丁寧にありがとうございます♡- 6月19日

リオネル
アップリカのスムーヴを使ってます!3輪なので小回りが効きます!ベビーカーで赤ちゃんがぐずった時も前後左右にベビーカーが振りやすいのであやすのが片手で楽に出来ます!
また、シート部分が高いので、乗せたりするのに楽です!
でも、エアバギーみたいにカラフルだったらいいのになー。と思います。
あと私も電車などでベビーカー畳む事は無いです。そうゆう時間には電車に乗らないので😊畳むとしてもスムーヴなら一発で畳めて片手で出来ますよ!
ベビーカーは旦那さんが見た目で気に入った物を買いましたが、外出するときは進んで旦那さんがベビーカー押してくれるので、私はいつも手ぶらで楽です😊
-
Bambi
ありがとうございます!やはり小回りきくのは便利ですよね!スムーヴのハイシートなのと引っ張るだけで簡単にたためるところとてもいいなぁと思いました♪
旦那さんが押してくれるのはとても助かりますよね☺️旦那とも相談しながら決めてみようと思います!- 6月19日

エリナ
エアバギー使ってます🙆
電車だと畳む場面が多いと思いますので難しいと思います!
マキシコシつけてたら畳めないですよ😂
-
Bambi
ありがとうございます♪
マキシコシつけてて畳めないのは承知なのですが…やはり電車だと畳まなきゃいけない場面あると思うと厳しいですよね💦- 6月20日
-
エリナ
このベビーカー畳めないです!って乗ってる方もみえるみたいですが私はそれが混雑してる時ならうーん…っておもいます😅😅
むしろ車じゃないならマキシコシは要らないのでは?とおもいますよ☺️
エアバギーなら畳めますけど、片手で畳めなくて荷物かけるフックも下側にくるので降ろさないとダメです🤔
そうなると、赤ちゃん、エアバギー、荷物でかなり重くて1人では厳しいとおもいます😱😱- 6月20日
Bambi
ありがとうございます(。>_<。)
やはり重さあるとかなり不便なんですね…平日は旦那もいないのでもう一度確認しようと思います!!