旦那との時間よりも一人の時間が欲しいと感じています。旦那は家事を手伝ってくれますが、夜も起きていることにストレスを感じています。
旦那との2人時間より1人の時間が欲しいです。
こう思う人ってあまりいないですか?
旦那のことは好きですが、とにかく1人になりたいのにうちの旦那は子供を寝かしつけた後も起きてきてずっと起きて趣味とかしていてイライラしてしまいます。家事もやってくれてるのに申し訳ないです、、、でも何もしなくていいから早く寝てって思っちゃいます💦
私は1人暮らしとかで気ままに過ごすのがとてもラクで、友達のことは大好きでも家に連泊とかされたらストレスになるタイプでした。
今は子供が2人いて、夜くらいしか時間がないのに旦那がずーっと起きていることがめっちゃイヤです、、
- はじめてのママリ🔰
ママリ
旦那との2人時間は不要です。笑
みまり
私も夫婦時間は要らないので1人がいいです🙂↔️
ママリ
わかります!!
うちの旦那も何するでもなくずーっと起きてます🥲
「一人になりたいから早く寝て」って言ったことありますが、「別にお互い干渉せず自由に過ごしたらいいじゃん」って言われて、そうじゃないんだよー!視界から消えてくれー!ってなりました(笑)
ママリ
めちゃくちゃわかります!!
一緒にいなくていいから早く寝てくれ、って思ってました😂
毎日ではストレスたまりますよね😮💨
はじめてのママリ🔰
旦那との2人時間の代わりに上の子との2人時間が欲しいです🤣
ママリ
夫婦の時間も大切だと分かってはいますが
まず自分の時間が欲しいです。
そのあとですね😅
いつでも1人時間がある旦那にはこの気持ちは分からないと思います。
最近は平日の仕事の休みを合わせてこようとしてくるので
「まだシフト分からなくてー」
ってとぼけてます😂
ままりん
わたしも子供2人いますが、夫婦時間無しで大丈夫です笑
単身赴任もかこにあったせいか1人が楽です
はじめてのママリ🔰
自分だけの秘密基地みたいな部屋があればいいですね。
ママリ
私も1人でボーッとしたり趣味に没頭したり、ドラマ観まくったりするのが好きです。
旦那がいるとずーっと話しかけられるので集中出来ません💦
子供もおしゃべりなタイプなので、耳が疲れます😭
コメント