※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との喧嘩で傷ができ、自己嫌悪に陥っています。普段は協力的ですが、喧嘩が続くことに悩んでいます。皆さんならどうしますか?

旦那と喧嘩しました。
お互い悪いです。私も気が強く、だいぶ喧嘩腰でした
喧嘩中旦那が、私の腕や胸ぐらつかんだりとして、ぶつけた時にあざと目の下に爪が当たったのか引っかき傷ができました。私も掴まれたので、危険感じ掴みました

子どもの前だったので、申し訳なさとこんな姿見せ、嫁としても必要とされてるのかなぁと自己嫌悪になってます。

旦那とは喋ってません。
仕事終わって家帰るのすごく嫌ですが、子供もいてやることもあります。
普段は旦那は私が居なくても育児家事出来るほど協力的で、子供にはこのような怒り方することもなく、子供たちもぱぱっこです。

そんな日常の姿から、私いるのかなぁや家帰ってご飯作っても、子供にどーせ文句言われるしなど、自己肯定感があがりません。

きっと世間一般からしたら旦那と離婚でしょ!となりますが、今は気分落ちすぎて何も考えられず、普段は何でもやってくれて、私が喧嘩腰にならない限り文句言うこともありません。

こんな喧嘩は今回が初めてでは無いですが、半年に1回くらいあり、自分でも続いてるのが不思議です。
皆さんならどうしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

実母からあんたは人を怒らす天才だよね。って言われ続けたこともあり、多分相手をイラつかせる態度でわがままなのもあると思いますが🥲

まま

旦那さんへの傷は??
貴方に胸ぐら掴む、傷をつける行為は男としてあり得ない。
嫁として必要とされてるのかなんて関係ない
傷をつけてる自体人として最悪かと。
喧嘩腰になってしまった内容にもよるのかな~🤔

ケンカになることはあるけど
必要とされないほど出来た旦那とは程遠いので私がいなくなったら旦那は誰にも一生もらってもらえないほどです。笑 だから私が不倫しない限り2日あれば余裕で仲直りします(´▽`*)笑
私もケンカしたら覚えてるものの
とりあえず忘れちゃう正確なので
引きずることはありません(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那への傷はないですね!
    ほんとささいなことの喧嘩です🥲
    子どもに対してやらなくてはいけないことが、お互い仕事もあり、これはどう?これはどう?で意見が食い違い、、、

    次の日在宅の旦那の唯一の出社の日で、私が下の子の看護で休んだのに、喧嘩した次の日にわざわざ家にいて🥲
    しかも、私が休みだからと10時まで寝てて、思わず起きた時に私がきれました。何のために休んだんだと!だったら仕事行けただろ!(いまお金もないので)

    そしたら旦那がいい加減にしろ、殺すぞとか言い始め、やってみろよ!と掴み合いになりました💦

    • 14時間前
じゃじゃまま

人を怒らせる天才、とは具体的にどのようなことがあるんですか?
相手をイラつかせワガママ、なのだとして、それが喧嘩になる原因でもあるならそこは改善していきたい所ですよね🥲

普段優しいパパさんがそんな手が出るほどの事になるには、お互いにですが、相当ストレスや不満が溜まっていたりするのかな、と。。

離婚どうのこうのの前に、お互いが悪い、と気づかれてますし、まずはご自身の態度などを改められても良いかもですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    学生時代から言われてたので、何がどう悪いとか元々の性格もあり、中々直せずどこをどう直していいかも分からないのが正直なところです💦

    普段はたしかに優しいし、コンビニ行けば絶対なんかいる??ってわざわざ聞いてくるくらいです💦

    わたしが相手をそこまでにさせてるのも分かってるんですが、手を出されるとどうしても自分が悪いけど、それをそもそも直せ!とおもってるじぶんもいて💦

    けど旦那からしたら、手を出すのは当たり前に悪いけど、その性格を直したらそんなことはなくなると、いつもお互い一方通行で終わってしまいます😭

    • 14時間前