※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の女の子が男の子に見えることについて悩んでいます。髪型や顔が夫に似ているため、服やヘアバンドで工夫が必要でしょうか。

生後5ヶ月の女の子👶🏻🎀がいるのですが、男の子にしか見えません😣

髪はフサフサですが、男の子ヘアで顔も夫に似ており、顔だけ見たら完全に男の子です😂

そんなもんですか?笑

ベージュやくすみカラー(グレージュ系)の服が好きで買ってしまっていたので尚更、、、😮‍💨

洋服やヘアバンドなどでどうにかするしかないですよね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ピンクとか女の子っぽい服装で、女の子アピールしてました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂
    今日ピンクやハート柄を何着かゲットしました。。🥺笑
    いずれ女の子っぽくなりますよね。。。

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

娘が薄毛ちゃんなので
2歳の今でも男の子に間違えられます!

頑張って集めた髪をピョンっとだけ縛っていると、女の子と周りが判定してくれます😂
明らかに女の子の格好(ワンピースやフリルが付いているなど)の時はないですが、
シンプルなボーダーTシャツや保育園の格好(スカートNG、Tシャツにレギンス)だと、スーパーとかで男の子だと思って話しかけられます😅

正直誰が悪いとかじゃないので、
むしろこのジェンダーレスな顔立ちの時期が赤ちゃんらしくていいなと思ってます🥰
ちなみに、親から見ればずっと女の子らしい雰囲気ですが、
2歳あたりから身長や言動などもあいまって、より顔つきが女の子っぽいなーって思うようになりました!
ママの時でメイクの真似もしますし✨

髪はまだまだぴょろぴょろで七五三なんて遠い夢のようですけど😂
本人はちっちゃくピョンピョンに結った髪を嬉しそうに触ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下記誤字訂正します。
    🙆‍♀️ママの横でメイクの真似も〜

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    やっぱり服装大事ですよね🥺
    可愛いですねっっ🥰💓
    そのような時期が楽しみです☺️

    しばらくは今の感じを楽しもうと思います💞

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私の娘も同じ月齢で髪の毛もまだ生え揃ってないのでよく男の子に間違われるので、淡い色のピンク系を着せるようにしています💦笑
おさがりも男の子のが多いので、おさがりはパジャマや部屋着で使ってます💦
どうしようもないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!
    顔立ちが変わってくるのはもう少し先ですかね😌
    女の子らしい、可愛い洋服探します☺️✨
    ありがとうございます!!!

    • 3時間前
新米ママ🔰@おきなわ

うちの子も髪はフサフサなんですが、スッキリとした顔立ちなので男の子と間違えられがちです😂
名前も中性的なので、仕方ないのかも💦
病院など性別が違うと支障がありそうなときくらいしか訂正していません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒です🥺
    今はしかたないですね😂
    ちょっと女の子らしい洋服集めます!笑
    ありがとうございます!!

    • 3時間前