
9ヶ月の息子を育てている母です。おもちゃの消毒について、皆さんはどのくらい気を使っていますか?義親からの圧力があり、私はあまり気にしていないのですが、息子がリモコンやペットボトルをくわえて遊ぶのは良くないでしょうか。
もう少しで9ヶ月の息子を育てている母です。
おもちゃはみなさんどれくらい消毒などしていますか?
毎日やっていますか?私はたまにです。
義親が来ると息子が何かくわえるといつも
息子にそれ汚いよとか
おもちゃまだ拭いてないからとなど言われてます。
とても圧をかけてきます。いつもそこまでやってないですとハッキリ言うのですがよく言われます。
私は基本好きなところに冒険させてあげていて
見守るようにしています。なのでリモコンやペットボトルなど何でもくわえて遊んでたりするのですが辞めされるべきでしょうか?
※危険なものや汚いものは置かないようなしてます
そこまで気にしていたら大変過ぎるし、
もう少し大きくなったら教えればいいと思っています。
- ゆう(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おもちゃは1日の終わりにアルコール消毒で拭いてます!
リモコンやペットボトルなど舐める物もとりあげて拭いてから渡してます😂
私が少し潔癖気味なのもあるかもしれないです

はじめてのママリ🔰
家にある息子しか遊ばないおもちゃは正直全然消毒してないです…余程よだれでベタベタとかでない限りはたまに気が向いたらアルコールスプレーかけて拭く程度です😂
危険がないようにして見守ってるなら全然良いと思うし、
義親が来てる時は「はいはい」って適当に聞き流しつつ、その場ではちゃちゃっと拭いてますよーって感じでやり過ごしたらいいんじゃないかなって思います🤫
-
ゆう
私もです😂
いいですね!いつも、えっこれからやれと強要してるんですか?っと思って反応に困ってたのですがそうすればその場しのげますね✨- 19時間前

ママリ
消毒なんて一度もしたことありませんww
-
ゆう
しなくても弱い子でなければ大丈夫ってことですね👏
- 19時間前

桜
私は離乳食食べだした6ヶ月からは消毒しなくなりました🙌
私もリモコンやペットボトル、わりとなんでも好きにかじらせてました😆
子供のやりたい気持ちを制御したくなかったので☺️
消毒の件ですが、助産師さんにあまり綺麗にしすぎると身体が弱くなる、免疫がつかないから色んな菌を取り入れて!と言われました☺️
ゆうさんも義親に何か言われて嫌な気持ちになるのでしたら、『病院の先生に【9ヶ月にもなって消毒してると免疫つかなくて身体が弱くなる。もう離乳食も食べるんだし、これからは色んな菌を体に入れる練習しないと!】と言われたんです。』って言ってみたらどうですか☺️?
-
ゆう
私よりも夫の方が潔癖で、義親も色々圧をかけてきたりするのでたまに消毒してたのですが、それ聞いて安心しました!
私も免疫力的にどうなのかなと疑問におもっていてモヤモヤしてました!スッキリ😊- 18時間前

はじめてのママリ
全然消毒とかしてません!
ほんとにたまーに洗ったりするぐらいです👌
赤ちゃんは口が一番の感覚器官なので発達のことを考えると口にはいろいろ入れたほうがいいみたいです!
私なら義親に潔癖なんですか?汚くないですよーって言ってしまいそうです🤣
余談ですがうちはリモコンベロベロ舐めすぎてセンサーいかれたのか壊れたので気をつけてください😂
-
ゆう
興味あるもの自由に触らせてあげたいですよね!発達的にもいいんですね✨
勉強になります!
思わず笑ってしまいました!
ありがとうございます!
求めていた回答です☺️スカッと!- 18時間前
ゆう
毎日は出来ないです(・・;)
すごいですね👏