

はじめてのママリ🔰
同じ市内でも病院によって全然違いますよ〜

はじめてのママリ🔰
病院によっても違うし、同じ病院で年子で産んでますが1人目の時は無料の時はなく、2人目は何回か無料の時がありました😂

たこさん
自由診療なので病院によって健診にかかる金額が違います。
総合病院はとても安かったです。補助券の金額=妊婦健診代とピッタリになるように設定していたようで、基本的にタダでした。血液検査があるときだけ自己負担が発生していました。

はじめてのママリ
病院によって違いますね!
私が通院してた所はそこで産むならエコーは無料で別の病院で産むならエコー代2千円って感じでした。
コメント