※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
お仕事

職場への妊娠報告について。小さい会社でパートをしています。明日から1…

職場への妊娠報告について。

小さい会社でパートをしています。
明日から16w、安定期に入ります。
元々同じ仕事をしている方と社長には伝えていました。

安定期に入ったら他の方(と言っても9人ほど)にも伝えようと思っていましたが会議で社長が言ってしまったらしいです。(その会議に私はいないが、妊娠を伝えていない人はみんな居る)


しかし今のところ周りから妊娠トーク?(今何ヶ月?とか男の子かな?とか)みたいなものは聞かれていなくて気を遣われてるなって感じです。
そもそも同じ空間にはいますが世間話は1日1回するかしないか程度で仲良いわけでもなく、同じ仕事してるわけでもなく、皆さん50代の男性で子供いる人も2人しかおらず💦

ワンフロアの狭い事務所なので1人ずつに報告するとしても話し声は他の人にも丸聞こえだし、私はパートなので会議にも出ないし朝礼にも出ません(その時間まだ出勤してない)

どうやって伝えるか悩んでます。
一応本人から聞くまで黙ってようかなとか思ってるのかなー?と。
会議で社長が言ってしまったのは同じ仕事をしている方が社長が言っちゃったんだよね…と後から聞きました。
(同じ仕事してる方とはお昼をオフィスとは別の場所で一緒に食べてるのでそこで聞きました)

朝礼みたいに全体に何かを伝える機会もない、連絡先も知らない、個別で話すのも難しい場合どう伝えるべきでしょうか?
一応妊娠していること、安定期に入ったこと、産休はいつ頃か、予定日はいつ頃かを伝えたいとは思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくらいの規模の会社で働いてますが社長が言ってくれたのなら特に自分から話さなくてもいいのかな❓と思います。
聞かれたら答える感じで。
何か聞きたい事があれば聞いてくるだろうし、聞きづらければ社長に聞く方もいると思いますし。