
母との関係に悩んでおり、旅行中の行動に不満があります。母は自分のことを優先し、子どもたちの就寝時間に配慮しなかったことが気になります。距離感についてアドバイスが欲しいです。
大人になって母との関係に悩んでます。
客観的に見て私が求めすぎてますよね?
厳しい言葉は避けていただきたいです💦
先日母と子供達3.5歳と旅行に行きました。
私からお世話になってるんでと夕食付きの温泉旅館に泊まりました。🌸
母はとても喜んでいました!
母は基本自分の事しかせず、誘ったんで仕方ないんですが
トイレだってー
なんとかだってー
と言ってきたのは私の子だからもちろんします。🌸
寝る時になって
同室だったのですが、22時に子どもたちももう寝てよく朝早いから早めに寝てねー!
と声かけてたんですが0時、1時になっても寝ず、、
私もテレビや携帯のYouTubeみてて明るいと寝れず
布団かぶってましたが結局同じぐらいの2時に寝ました💦
まぁいつも2-4時ぐらいに寝るそうなんで
こちらに急に合わせろという話も無理なのはわかってますが、旅行の1日ぐらい合わせてくれてもよかったのになーというもやもやです、、😭
旅行は楽しかったです、、がもう家族だけでいいなとは思いました。。💦
距離感とか何かアドバイスあったらお願いします!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
今回は「お世話になってる」という名目の旅行ならお母さんがゆっくりして良かったのかな?と思います☺️
お母さんがおいくつかは分からないですが、旅先に着くまでに体力的にも疲れるので子供のトイレとかでいちいち立つの大変だったりしますし、22時に寝たら勿体無いという気持ちもあったかもです💦寝たらそれで旅行が終わっちゃうので😢
もし気になるなら次からは旦那さん達も連れて行って部屋を分けるといいかと思います☺️

初めてのママリ🔰
私は母を子供の頃に亡くしているので、お母さんと旅行に行けるのが、羨ましいなぁと思いました😂!
喜んでもらえて、思い出も増えて、良かったですね☺️!
母が生きてたとして、自分がママリさんの立場でも、お母さん少しは協力してくれてもいいのに!て怒るだろうなと思います💦
でもお母さんにはお母さんの人生があってママリさんとは別人格なので、母親なら手伝ってくれて、協力してくれて当然!当たり前。て思わないことかなぁと思いました。
その距離感の方が自分の心も楽になると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
確かに、別人格ですもんねー!
確かに行ける時にいくのは大切ですよね。
色々ありがとうございます😭- 10時間前

はじめてのママリ🔰
だってーって孫でもあるんだからお世話してよってなります😂
助け合いしてほしいですね✨
就寝時間も合わせてほしいですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭
話聞いていただくだけでも救われます!!- 10時間前

はじめてのママリ
すみません、私なら二度と旅行しないし子供を含めて会う事はないと思います🤣🤣
勿論自分の子ですから積極的に面倒見て!とは思いませんが、手伝ってくれる意思がないとじゃーばあば孝行もしなくていっかーと思ってしまいますねww
まぁでもお世話になってるからという慰安旅行的な事ならゆっくりしたいというお母さんの気持ちも分からなくもないですけどねー
可能なのであれば子供を預けて、ママリさんとお母さんの2人だけで行けたらよかったのかもしれませんね
-
はじめてのママリ🔰
まぁ、慰安旅行なら仕方ない気持ちももちろんあって
モヤモヤでした!
母と2人では距離感的に出来ませんが、ほどほどに付き合っていきたいと思います😊- 10時間前

はじめてのママリ
全然求めすぎてないと思います!
子供だってずっとつきっきりで世話してって言ってるわけじゃないし大人2人いるならトイレとか手伝ってほしいし寝るのだってもう少し常識の範囲内?せめて12時までには暗くしてもらえる配慮ぐらいほしいです!
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭
本当その通りで個人的には12時ぐらいまでには、、と思ってました笑
けど誘ってる以上、もう寝ようとは言えず、
本当ありがとうございます😭- 10時間前

ままり
私も母と行きますが、子供いるときは基本部屋は分けてます!
旅館だと中々ないかもしれませんが、USJとかのホテルに泊まる時はコネクティングルームを取るようにしています。
私の母はまだ仕事をしてるので帰りが22時とかよくあり、朝もめちゃくちゃ起きるの遅く(私からしたら)生活時間が全然合わないので、子供連れて旅行に行く時は同室は避けてます。
今回はお世話になってるお礼とのことなので、お母様はゆっくりできて良かったと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
部屋を分けるのいいですね!!
ありがとうございます😭- 10時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かにそうですね、、
部屋分ける等考えてみます!!