
コメント

miiii
ほんのちょっと多く出してもらってるくらいです💦
育休手当、普通にマイナスです😅

ママリ
2人の子供を産み育てるのですから、
せめて産休育休中は全額ご主人が負担してほしいですね。
手当は共有の貯金にしたとしても、
生活費はご主人に全て頼みます。

はじめてのママリ🔰
1人目の育休から財布一緒にしてます!!
妊娠出産もして家事育児もして割り勘はよく分からないし、夫は貯金できない人間なので貯金するためにもって感じです🤔不満持たれないように毎月余るほどのお小遣いはあげてます…

ママ
財布は結婚当初から別です!
支払いは役割分担してます🙌🏻
足りない分は補ってくれます♪
家事は基本的に私がしますが、
料理と洗濯以外はやってくれます🙌🏻
ゆず
普通に足りないですよね...
今からガクブルです😭
miiii
67パーセント?だった時はまだよかったんですけど、半額になったら一気に…😅
ゆず
半額ってありえないですよね😱