
【川崎病について】5ヶ月の娘が川崎病なのですがグロブリン2回投与して…
【川崎病について】
5ヶ月の娘が川崎病なのですが
グロブリン2回投与しても解熱しませんでした
これからレミケードです。
副作用が怖いです。
5ヶ月なのでBCGもまだ打ってません
不安でたまりません
同じような方いらっしゃいますか?
- み(生後5ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

amy_🔰
長女が生後6ヶ月で川崎病になりました。
グロブリン2回で解熱せず、
長女の場合は転院し、シクロスポリンという免疫抑制剤で下がりました!
わりと打ってすぐ下がり始めました。
レミケードとシクロスポリンどちらも免疫抑制剤みたいですね。
不安なお気持ちとても分かります🥲
娘さんの熱が早く下がりますように
み
娘も転院予定です😭
BCGなどの予防接種打ってましたか?
また発熱から何日目で解熱しましたか…?
不安でたまらないです。
リスクを聞くとなおさら、、
amy_🔰
BCGはギリギリ打っていました。
発熱から1週間、転院してシクロスポリン投与後翌日に37度台に下がりました。
確か、転院先でもグロブリンを何回か併用した記憶があります!
月齢が小さいとグロブリンだけで下がりにくいと聞きました🥲
今ではピンピンしており元気です☺️
み
シクロスポリンって5日間かけて行うんでしたっけ!
シクロスポリンも副作用なとのリスクありましたか?