※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
お仕事

育休中(扶養内で育休手当ては✖️)で復帰せず辞めた方いますか?🥹引っ越…

育休中(扶養内で育休手当ては✖️)で復帰せず辞めた方いますか?🥹

引っ越して家から職場まで1時間半車でかかります。
上の子は幼稚園で9時14時です。
職場までの往復で3時間かかります🤣

預かり保育ないです。
下の子は保育園申請してて、4月までは入れそうになく
入れたら通常時間で預かり可能と言われました。

職場はとても休みやすく子育てに理解のある仕事なので
続けたいですが、働けても10時半から13時半ぐらいまでです。

復帰せず辞めようかなと考えてます。
先程会社から電話ありそろそろ一歳なりますが復帰はどうですか?といわれ保育園の結果がまだ分からないので分かり次第ご連絡しますと伝えてます。

この場合なんて言って辞めようか悩んでます。。
同じような方いますか?🤣

コメント

ゆでたまご

通勤に時間かかり、働けても上記の時間で短いため退職します、通勤時間分稼ぎたい、で良いと思います!

  • さな

    さな

    素直に言って良いですよね、、
    いろいろ手続きも教えてくれてて親切でやめるのが心苦しいです🤣
    ありがとうございます♪

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

今下の子8ヶ月育休中です!1月に育休延長して3月末で退職する予定です🤣
同じく通勤に往復3時間半ほどかかるので!
上と下が同じ保育園に入れなかったから送迎の関係で復帰が難しいという予定です!

  • さな

    さな

    退職されるのですね!!
    通勤3時間は考えてしまいますよね🥹
    素直に言うのがいいですね☺️
    ありがとうございます♪

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    100%同じ保育園に入れるんですけどね😂
    小さい子がいるママにとって通勤時間は大事ですよね!無駄すぎ!
    正直に言っていいと思います☺️

    • 1時間前
  • さな

    さな

    同じ保育園だと激戦区だと難しいですよね🙄
    別々の園だと送迎が大変ですもんね😭
    通勤時間長いと保育料でお給料消えそうです🤣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当無駄ですよね!
    2時間時短で働いてたんですけど、
    近場だったらフルで働けてるじゃん...この時間無駄すぎない?
    ってずーっと思ってましたもん😇

    • 1時間前
  • さな

    さな

    近場ではフル納得です🙄!
    通勤かかると送迎に間に合わなく時短になりますもんね🥲
    私は会社から電話が来るとは思わなかったので驚きでした(笑)

    • 21分前