
咳喘息と診断されたが、鼻水や喉の炎症が原因ではないかと疑問を持っています。咳が続く理由や診断の妥当性について意見を伺いたいです。
咳喘息、喘息詳しい方❗️
私、咳喘息と呼吸器内科で診断されたんですが、本当かと少し疑っています、、
現在アラフォー、今まで咳喘息含めアレルギーもないしそんな診断受けた事ありません。
発端は、かれこれ1か月近く前から咳止まらず、家にあった過去の咳止め系の処方薬、市販薬をそれぞれ1週間ずつ位飲んでも治らず、呼吸器内科行きました。
最初は喉の痛みもありました。
レントゲン撮って異常なし、処方薬出された。
処方薬は抗生剤や咳止めなど。
一度治っていた喉も痛みも出てきたので家にあったカロナールを数日間飲む。
1週間後、治らず再受診。
薬の効果ないなら咳喘息の可能性あるとの事でモンテルカストとテリルジー200という吸入の処方。
肺活量や気道の炎症を調べたりの検査3種類うける。
喉の痛みは数日で治ったが、鼻水鼻詰まりが出てくる。
最初に比べて咳はだいぶ減り楽だがまだ出るし、痰が絡んだような咳。
よって、10日後再受診。
前回の肺活量検査が67歳で気管支が弱い。やはり咳喘息だろうと。
今さらに別の風邪をひいて鼻水鼻詰まりだろうと。
また吸入薬や、さらに強いクラリスロマイシンという抗生剤も処方され、今です。
今の疑問。
鼻水や喉の炎症による咳ではないか?
咳が止まらずの時に息吸って吐いて〜!の検査だから67歳という数値になり、気管支弱い=咳喘息ではないか?
耳鼻科を受診したら、炎症ありますね〜鼻水の影響ですね〜と処方薬飲めば治るレベルではないのか、、?
こんなにも咳続くの初めてで、オープンして間もない内科だから言い方悪いけど金稼ぎ?の気がしなくもない、、
失礼ですが…。
熱はないけど風邪ひいた時のような、頭が痛いようなだるいような感覚あり。
時々痰絡む咳は続く。
どう思いますか?😓
- ママリ

はじめてのママリ🔰
風邪の咳は2週間以上続くことは無いです。
詳しい検査もしているなら間違いないです。
鼻水や喉の炎症は咳喘息の原因になるものなので、それが原因の咳喘息ではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
耳鼻科も受診した方がいいかもですね💦
風邪の時は呼吸器内科含む内科にはあまり行かないです。
私は軽い喘息持ちですが、咳も含む鼻喉の異常は全部耳鼻科で診てもらいます。
喘息のときは確かに呼吸器内科で検査してもらいましたが...喘息ですね!と言われて吸入もらって終わりだったので...
結局風邪とか引くと悪化するので、耳鼻科が手っ取り早いです。
耳鼻科も吸入もらえます👏

ママ
私の母が咳喘息と言われて
結局、百日咳でした💦

カメラマン
私も咳喘息です。普段は大丈夫で、風邪のあとになることが多いです。
咳喘息の症状は、私の場合ですが、一度咳き込むとなかなかとまらない、咳き込みすぎて吐いてしまうこともあるくらい強めの咳き込み、咳がとまらなさすぎて息も苦しくなってきて、たまにヒューヒュー息が吸いにくくなります💦
漢方と風邪薬を併用しつつ、ステロイドの吸入もするとおさまってきます。
内科は吸入あまり出してくれないので、耳鼻科行ってます💦
コメント