※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子どもに、野菜を混ぜた料理を与える方が良いのでしょうか。また、いつからそのようにしていましたか。

生後7ヶ月で2回食です
お粥orパン粥+野菜2種類+蛋白質って感じであげてます
それぞれ冷凍して食べるときに野菜同士混ぜたりお粥に混ぜたりしているのですが、例えば肉じゃがとかみたいな感じで何種類かの野菜で料理してあげるみたいな感じの方が良いのでしょうか?
また、いつからそういう感じにしていましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

元々よく食べるタイプでですが
7ヶ月で少し食べなくなって、なんで!?と思ってシチューとか料理っぽいのにしたらまた食べるようになりました!味覚が変わるんですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    そういう場合はシチューと他に何かあげてますか?

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シチューのときは
    市販のなにかしらの果物のピューレと新しい食材で3品くらいにしてたと思います!

    • 19時間前
りた

うちはもう市販のあんかけとかパウチとか使いまくりなので料理されたものを食べさせています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市販のやつが楽ですよね🍽️
    それプラスお粥とか蛋白質あげてる感じですか?

    • 14時間前