
初めての親子遠足で、息子が発達障害の影響で遊具に興奮し続け、私もイライラしてしまいました。息子の特性を理解しているはずなのに、うまく対応できず反省しています。
初めての親子遠足でした。
息子はおそらく発達障害があり発達がかなり遅れています。
気持ちの切り替えがかなり難しいです。
なので初めて行く公園、大きな遊具で大興奮してもっと遊びたいとずっとグズってました。
集合がかかってもリレーとか始まってもずっとグズってて私もつい声が荒くなってイライラしてしまいました。
息子の特徴わかっているはずなのにうまく対応できなくて本当反省で泣きたいです。
なんて保護者だ!と周りの方に思われてそうです。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
切り替えが下手な子に付き合うの大変ですよね😢
うちは上の子が切り替え下手で苦労しました。
いい加減にして!!と人前で声を荒らげて自己嫌悪に陥ったことも沢山あります。
でもお子さんまだ3歳ですよね。
お母さんもお子さんのママとしてまだ3歳なので、これからお子さんにあった対応が上手くなると思いますよ😊

ちか子
周りの目がどうしても気になってしまう気持ち、よくわかります。
ママリさんは真面目で頑張り屋さんな方なんですね。素敵だと思います。
もう行っていることかもしれませんが、見通しの持てる声かけを心がけたり、その日のスケジュールを事前にお知らせしたりしながら関わると少しずつそれが習慣化してくるかと思います。
絵カードなどを用いた“可視化”もオススメです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
優しいお言葉ありがとうございます😭
声かけ大事ですよね。
スケジュールも今度からお知らせして伝えるようにします。
絵カード早速見てみます。- 17時間前
-
ちか子
肩の力を抜きながら取り組んでみてくださいね🌱
- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
- 13時間前
はじめてのママリ🔰
冷静になってもう少しうまく優しく対応できたらよかったと猛省してしまいます。
考えたらまだまだ3歳の子供ですよね。
私もずっと勉強して頑張ります!