
テレビは見せるがYouTubeはダメというルールについて疑問を持っています。友達に理由を尋ねられ、スマホやタブレットを使わせたくない気持ちがあります。テレビでYouTubeを見るのは許可していますが、実際には見せていません。このルールはおかしいのでしょうか。
テレビは見せるけどYouTubeはダメ🙅🏻♀️ってルールなんですがおかしいですかね?😂
なんでテレビはいいのにYouTubeダメなの?って友達に聞かれまして。
スマホやタブレットを子どもに渡して見せるのが嫌なんですよね。いつでもどこでもYouTubeになってしまいそうで。
だから細かく言うとテレビでYouTubeを見るのはOKなんです。(面倒なんで見せてないですけど😅)
あんまりわかってもらえなかったんですけど、変ですかね?😂
- ままり(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ルールにはしてませんが、私個人の感覚として、テレビはOK、YouTubeは NGですw
YouTubeはどんどん動画が流れて変な動画やくだらない動画に行き着く可能性がありますが、テレビは番組表の通りなので、おしまいが決まってるのがいいです。

おみん
うちもYouTubeはテレビでしかみせませんよ!子どもには目悪くなるからダメって言ってます😅
スマホでみせたことないので外でYouTubeみたいと言わないです!

ぴの
変じゃないですし、うちもそうしてます!
子どもが2人とかになってくると難しいかもしれないですが、今は1人なので外出しててもどうにでもできますし、外でスマホやタブレットを見せたくないと思ってるので、家でもテレビでYouTube見たりはしますがスマホでは見せていません。
YouTubeよりもEテレやおかあさんといっしょの録画を見せることが多いです。

❤️🧸moa🦊💜
YouTubeもテレビで見せると思って普通に疑問だったんじゃないですかね?( ˘ᵕ˘ )
うちもYouTubeはテレビで見せてるので、テレビはいいけどYouTubeはダメって聞いたら単純になぜだ?って疑問には思います( ᷇࿀ ᷆ )
ちゃんと全部聞けばなるほど!それはそうだね!って思います૮ ·͈༝·͈ა

ぺぺ
一緒でーす🤞
スマホタブレットはダメですが、
テレビでYouTubeは見せてます!
昔のテレビは近くで見ると目が悪くなる(所謂ブラウン管テレビ)のですが、
液晶テレビほブラウン管テレビに比べて
画質も綺麗で、目の疲れがマシみたいです。
集中して近くでじーーーーっとはもちろんダメですけど、
スマホとタブレットはどうしても画面が小さいため、集中しがちなので、目が悪くなるリスクが高くなります💦
休憩とかも絶対しないし、依存するので、
今どき小学校はタブレット教材みたいですし、
幼稚園卒園まではスマホタブレットは触らせないようにしてます📱(👀)
目が悪くなると一生悪いままなので、
ままり様の徹底具合は私は最高だと思います👍
子を思っての事なので、今はグチグチ言われますが、根気よく目が悪くなったら今見てるYouTubeも見れなくなるんだよとか近いものでしっかり説明して理解してもらえるようにですね🥹

ママリ
微妙な所ですね!
タブレットという自由に動かせる端末でYouTubeというコロッコロ動画を変えて頭をバグらせていくコンテンツを見せるのが嫌なんだと思います。
けど、テレビでYouTubeを見たり見るとしても親が操作をするようにしたらいいんじゃないかな?と思います。
うちは4歳頃からYouTubeと言っても実験とか工場見学とか虫の対決とかを見せてます!

ちー
わかります!わたしもどうしてもの時以外、スマホでは見せません!テレビのYouTubeは決まった時間で見せるようにしています。わたしは理由がまた少し違って、YouTubeだと、気に入った動画や偏ったジャンルしか見ないのが嫌なんです。何回も同じ動画見ていて、せっかく吸収力半端ない子ども時代にそれはもったいなくて嫌です!Eテレとかつけてると、いろんな番組あって、いろんなものに興味持てるので、そっちの方がいいと思ってます!
コメント