
妊娠3週目でインフルエンザ予防接種を受けることについて、産婦人科では心拍確認後が良いと言われましたが、小児科では妊娠の可能性があっても接種可能と言われました。どちらを信じれば良いでしょうか。
妊娠してたら妊娠3週目くらいのとき(つまり妊娠してるかはまだわからない)
インフルエンザの予防接種するのって大丈夫ですかね??
先日子宮にポリープがあったので
通っていた産婦人科に聞いたら、
心拍確認できてから打つのがいいと言われましたが、
予防接種を打ってもらう病院(産婦人科ではなく子供のかかりつけの小児科で子供と一緒に打ちます)では
妊娠の可能性あっても打てますとのことでした!
結局どこを信じたらいいかわからず、、、、、
妊娠4週からは臓器や脳ができてくる時期なので、
私としては3週とかで打っとくのが良いのかなと思いましたが、どうですかね?
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも同じく妊娠中です!
子どもと一緒に打つ小児科に5週頃聞いたら、もう少し週数が進んだ時に打ったほうがいいと思うから産婦人科の先生に聞いてみてと言われ、7週頃産婦人科の先生に聞いたら心拍確認もできていたのでなるべくすぐ打ったほうがいいよと言われました!
先生によって考えが違うんですかね🤔🤔
はじめてのママリ
ご懐妊おめでとうございます♥
なるほどーー!
ママリさんのところはどちらの病院も心拍確認できてからのほうがいい感じですね!
私の場合婦人科と小児科で言ってることが違うので混乱してしまいます😂
はじめてのママリ🔰
産婦人科に聞けるタイミングが心拍確認の時だったので、もしかしたらその前でも打っていいよと言われてたかもしれないです😭
難しいですよね💦
わたしが同じ状況ならもう少し待つかもしれないです!
はじめてのママリ
なるほどー!本当むずかしいです😓
心拍確認してからの方が安心して打てるのかなぁとも思いますね!
ちなみにママリさんは結局何週くらいで打ちました?
はじめてのママリ🔰
11wになる来週打ちます✨
はじめてのママリ
週数というより、インフルが流行る前の時期を選んだというかんじですか???
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!!
はじめてのママリ
参考になります!
ありがとうございます🙏