
宮城県坂総合病院での入院中の赤ちゃんの沐浴について、実際の体験や産後の過ごし方を教えていただけますか?また、妊婦健診を坂病院で受け、出産を遠藤マタニティでした方はいらっしゃいますか?
宮城県坂総合病院について質問です。
入院中赤ちゃんの沐浴がないと聞いたのですが
実際に入院された方、どうされていたのでしょうか?
自身はシャワーなど毎日はいれましたか?
産後の1日の過ごし方など、詳しく教えて頂けると嬉しいです🙇♀️
2人目、遠藤マタニティで出産
3人目妊娠中で坂病院での出産を考えています。
妊婦健診を坂病院で受けて
出産は遠藤でした方はいらっしゃいますか?🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠9週目, 1歳3ヶ月, 4歳6ヶ月)

ままり
赤ちゃんの沐浴はないので、温めてある清浄綿を毎朝1人5個取って、赤ちゃんの身体拭いてました😂
ただ、入院が長くなる子は沐浴させてくれますよ!うちの子がそうでした😊
私自身は毎日シャワー入ってました!
入院してから出産当日までは個室でシャワーついたお部屋で、出産翌日からは大部屋になります。大部屋に移動したらナースステーションの前にシャワーの予約表に自分の部屋番号書いて、時間になったらシャワーに行く感じでした!

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんは毎朝清浄綿で顔拭くだけです!
自分は行きたい時間に予約して入りに行きます。
私は経産婦なこともあり
入院中は呼ばなきゃほぼ看護師さん来ることありませんでした😂
たまーーにおっぱいあげるとこ見せてね〜って
入ってくるだけで放置です。笑
5日の入院で2人部屋にずっと一人だったので
すごく自由に過ごしてました!

アスパラガス
1人目遠藤、2人目坂です
坂で検診受けててギリギリまで遠藤と悩んで結局計画分娩の必要が無くなったので坂にしました
7月半ば生まれで沐浴はなかったです。他の方の通り温かいやつ5枚で顔と全身拭いてました
陣痛が来てから病院にいってLDRで陣痛に耐え朝5時出産、しばらく休んでから8時頃に2人部屋に移動でした
シャワーは出産した次の日から入ってるトーク履歴がありました、出産当日はわからないです💦
経産婦だからかほぼ助産師などからの指導はなく、朝体重測ったりする以外はずっとゴロゴロして、動画見ながらお菓子食べたりゲームしたりしてました😂
コメント