※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

マタニティブルーでしょうか。妊娠8週目です。先生からとくに何を言われ…

マタニティブルーでしょうか。。。
不快にさせてしまったらごめんなさい。

妊娠8週目です。

先生からとくに何を言われたわけでもないのに、
お腹の子に大きな障がいがあったら、
今のように家族でお出かけしたり、幸せに暮らせないかもしれない。と毎日考えてしまいます。

上の子はもうすぐ2歳でいまが本当に可愛いです。
これから夫といろんなところに連れて行ってあげたいねと話しています。

そんな中、もしものことを考えてしまい、毎日憂鬱です。
もちろん、NIPTや、胎児ドックなど視野に入れていますが、それだけでは見つからない障がいもたくさんあります。

仲の良い友達が、もうすぐ2歳になる女の子を育てていますが、その子は腰がまだ座っていません。
妊娠中は、少し頭が小さいかなーーと言われている程度だったので本人も生まれてみて大変さにびっくりしています。

みなさん、不安になりませんか😭
もちろんどんな子でも育てます

コメント

はじめてのママリ🔰

不安にならない親、特に母親はいないとおもいます。
みんな頭によぎるし生まれてくる時も、育てる過程でも、病気する時もいつもどこかで片隅にあるとおもいますよ🫠

生まれてからもずっと心配ですよ。

       チョッピー

心配にはなりますが…それより今出来ることを全力でやっていた方が良いと思いますよ✨お子さんと沢山過ごせるのも今だけ、下の子が産まれてきたら家に缶詰だし、又、赤ちゃん返りも酷くなったりしますし、、楽しむ、他人に慣れさせる(祖父母や幼稚園のプレとかお友達とか…ファミサポさんとか)とか、幼稚園選びとか、色んなことに柔軟に対応出来るように今を大切に🍀そして沢山思い出作ってくださいね〜