※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

生理13日目で卵胞が12mmですが、排卵検査が陰性です。育たないことや排卵しないことはあるのでしょうか。また、卵胞チェックが痛いのはおかしいでしょうか。

生理13日目で卵胞が大きいもので12mm、卵を育てるあすかという注射を打ちました。それから3日間排卵検査をしていますがずっと陰性です。。
育たないとか排卵しないとかってあるんでしょうか?
また卵胞チェックが痛いのですがおかしいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合、注射打って何度かチェックに通いましたが、成長がゆっくりだから別の薬に変えられました。その後もゆっくりでした。先生に排卵してしまったらまた次になるからとこまめにチェックに通ってました。

経膣エコーですよね?プローべ入れて動かされると痛かったです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲仕事をしながら妊活って大変ですね、、
    急に排卵検査薬がわかりづらくなったり周期が遅くなったり難しいです…

    そうです!これまで通っていた病院や検査ではこんなに痛いことがなかったのですが、不妊治療で通い始めた病院が毎回痛すぎて苦痛です😭

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事しながら大変でした😰
    急にこの日に来てと言われるので💦
    採卵日も休み合わせられなかったので一か八かで休みの日まで延期しましたが、成長がゆっくりだったので運良く取れた感じです。

    うちのとこの先生たちは変に意識してませんよアピールなのか作業的な感じでサッサ、サッサとやるので余計痛かったです。

    • 22時間前