

ママリ
飲み物とおやつあれば全然いいと思います😊
スタバで飲み物買って、氷が溶けるまでに集合するんでしょうか🫣?
おもてなし となれば私はそこ気にしちゃいます!😂

ぞう
アレルギーがあるか、普段甘いものを与えているかとか、全く分からない状態だったら、
わたしなら、聞きます。
『◯◯ちゃんと、ママさんはアレルギーや食べれない物、嫌いな物、与えてないものとかありますか?
ケーキとジュースを用意しようかなっとおもっているので、ケーキが食べれるか、ジュースが飲めるか気になりました!
もし、ケーキがダメそうだったら、フルーツを用意しようかなっとかも思ってます。
ケーキが大丈夫でしたら、パウンドケーキを用意します。
食べれるかどうか、教えてください!
ありがとうございます😊』
とか、具体的に聞いちゃいます!
ママ友で、年少、年中くらいまでは、あんまり甘い物は与えたくないっと言う人もいて、その人のときは、フルーツを用意したりしてました!
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
今回は子供が幼稚園にいる間に会うので子供はいないんですよ🥲
生後1ヶ月の子に会いにお家にきてくれるので💭
普段人を家にいれないのでなにをしたらいいか分からなくて🥲
大人数ではなくくるのは1人なんですけど🥲- 7時間前
-
ぞう
ママさんだけなんですね!!
もしかしたら、ママさんもケーキとかお菓子とか何か手土産を持って来てくれるかもしれないので、わたしなら、被らないように、やはり、メッセージ入れます!
『ママさんは、アレルギーとか食べれない物はありますか?
パウンドケーキを用意する予定でいるのですが、食べれますか?
飲み物はお茶にしようかと思ってます』
とか聞いて、飲み物はお茶だけ用意します!
そしたら、相手が飲み物買ってくるかもしれないし、ケーキ以外の被らないものを持ってくるかもなので。
スタバで飲み物を買う予定なら、何が好きかも聞いちゃいます。
好みを知らなければです。
スタバって飲む人、飲まない人いるし、好みもあるので。。。
こだわる人はカスタマイズしたりするし。。。
ママ友さんがどんな人か全く分からないので、何とも言えないですが、アレルギーや食べれない物を聞いて何を準備するかもさり気なく言うと、向こうも被らないようなものを用意しやすいかなっと思いました!- 5時間前
コメント