

はじめてのママリ
やめた方がいい事はないですが、私は8ヶ月の子がいますが、片道2時間は余程のことがない限り行かないかなと思います😓
車移動で往復4時間、あっちで過ごす時間2〜3時間とかって考えると子供も疲れそうだし自分も疲れます笑
今でもですが、基本はこっちに来てもらってます!

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月の健診後に実家から2時間半弱のところにある自宅まで高速を使って移動しました。先生は、旦那さんが運転して、隣で私が見守る形なら大丈夫とおっしゃっていました。
行く前は休憩挟みながらゆっくり行こうねと話していましたが、チャイルドシートに乗ると心地が良いのかずっと爆睡だったので、結局1回も降ろさずに家まで移動しました。車の強い振動などに配慮しながら事故に気をつけて運転すれば大丈夫だと思います。

ママリ🔰
大丈夫だとは思います!が、その月齢ならお姉さんに来てもらった方が良いのでは?と思っちゃいます🤔

はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診で問題ないなら
行っても大丈夫だと思います🙆♀️
下の子1ヶ月の時に、わたしも車で2時間ちょっとの所に旅行いきました!!
ただ、日帰りで往復するとなると、
こっちも大変だし、赤ちゃんも落ち着かないと思うので、泊まれるようなら泊まらせてもらうなりした方が
いいのかな〜と思いました!
赤ちゃんは、車に乗る前に授乳済ませておけば、チャイルドシート拒否の子以外ならすやすや寝てくれると思います☺️
親が行きたい所に行くの制限かかるとストレスたまるので、どうか行けますように✨
コメント