

ママリ
毎月の給料からです。
習い事ってお金かかりますよね〜💦

ママり
給与の口座からです。
今後もそうだと思います。

ママリノ
毎月の給与から払ってます。
お金がなければ別に7万の塾なんか行かなくていいし
身の丈にあった塾で十分だと思いますよ。

はじめてのママリ
毎月のお給料から出してます🙌🏻
現時点で年少の息子の習い事だけで3万ほどなので、そのうち塾代&下の子の習い事が始まれば2桁コースだな〜と思ってます🤣

はじめてのママリ🔰
習い事ですが、毎月の給料から出してます!
塾って月7万もするんですか😱?
知りませんでした!
大きくなったらお金がかかるってそういうところなんですね💦

はじめてのママリ🔰
7万とは中受の話ですかね?それなら
それくらいはとびます。
ただ、中学受験するにはやはり世帯収入がそれなりにないとむずかしい😭

はじめてのママリ🔰
タイミングによると思いますが、中受で貯金切り崩してたから、大学受験無理ですよね😂
そっちのが断然お金かかるので😱

はじめてのママリ🔰
普通に生活費から出していますが
塾は行けば行くだけ、教科も増やせば増やすだけ単純に+されていくところが多いので、簡単に二桁行ってしまいますが
週1の1教科のみ!など少なくすれば教材費などは省いて
2万くらいで収められると思いますよ☺️

ママリ
毎月の収入からですよ。
我が家は上2人が塾ありますし、
その他の習い事や末っ子も習い事も含めて15万円は習い事費で出て行きますー。

はじめてのママリ🔰
1年生の塾費用、毎月5万ですが家計からです💡
毎月の給与からです。これから先も給与からです🙆♀️
◯◯合宿とかで、20万コースとかならさすがに貯金からになりますが💦

はじめてのママリ🔰
生活費です!
未就学児ですが、プログラミングと課外活動のクラブを習っていて月3万かかっています!
1人っ子でこれだけかかるので兄弟いればもう2倍ですよね🥲💦
習い事は収入の5%に収めないと教育費が生活費を圧迫し始めるそうですよ

しゃるる🏎
毎月の給料からです

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
単純に気になったので質問させてもらいました!
コメント