※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後48日の赤ちゃんが完ミで、飲む量が減って心配です。体重は5330gですが、飲まなくなったのは問題でしょうか。病院に行くべきか悩んでいます。

生後48日です。

完ミなんですがミルクをめっちゃ欲しがる子で
一回120から130を7回飲んでましたが、
3日前くらいから残すようになり一回100から110しか
飲まなくなりました🥲🥲

欲しがって泣いたりするんですけど
後半になると首を振って顔をしかめて飲まなくなります。

体重が出生時は3794gと大きめで、
今は5330gです。

やっぱり飲む量少ないでしょうか?
嫌がって飲まなくなったのが心配なんですけど
病院行った方がいいですか?( ; ; )

コメント

ラティ

病院行く程じゃないですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね、あんしんしました🥹

    • 19時間前
👩

早めにお腹空いて泣いてしまうのであれば一回の量を減らして、1日の回数を増やしてもいいと思います👍
1日のトータル量で見ていいと思います🙆‍♀️
それか時間がかかってしまって飲めないのであれば乳首のサイズあげてみるとかですかね!
もうサイズあげてたらすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜中は寝るの優先で逆に4時間くらい間隔空くのに飲みきれないんです😭
    日中は残した15分後くらいから泣き始めることあるので間隔あけるの試してみます!🥺

    乳首のサイズは母乳実感のss使っててSに4日前くらい変えてみたら大量に吐き戻しをしたのでssに戻してるのですがやっぱりSが飲みやすいですかね😭

    • 19時間前
  • 👩

    👩

    娘も夜中は寝るの優先で全然飲みませんでした!🤣

    そうだったんですね!
    娘もSに変えたのは2ヶ月ごろだったので吐き戻ししてしまうのであればまだSSのがいいかもですね😕
    でも3日前は溺れてたのに!って感じで急に飲めるようになったのでもう一度試してみるのもありですね☺️

    • 19時間前