
コメント

ママリ
離れたらいいと思いますよ。
近所に住んでいるわけではないのですよね?

はじめてのママリ🔰
それはモヤモヤですね。
名前は、、たまたまですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
名前なに?と聞かれて言ったことはありました。まさか一文字違いになると思わなくて
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
社会人なったら別に毎日学校で顔合わせるとかないだろうし関わらなければいいのでは?
-
はじめてのママリ🔰
たしかに…
デパートとかでばったり会うこともあって引っ越し考えてます。
たしかに縁切るのも大切ですね、、
SNSでも繋がっているので、投稿とか目に入ってしまって、
ちょっと距離置こうとおもいます- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
全然いいと思います!嫌な思いして我慢してまで無理に付き合う必要一切ないです😄!
- 1時間前

となりのトモロ
学生時代は友達と疎遠にとか難しかったけど、大人になってからはしやすくなったので、遠慮なく友達の断捨離しました😌
自分が学生時代の時にはなんとも思わなかったけど、結婚して、子供が生まれて、とかの環境の変化で相手と価値観が合わないとか不満に思うことが出てきました。
特別その子にたいして縁を切るとか伝えるわけではなく、自然と疎遠になって縁を切ると楽に切れますよ🙋
-
はじめてのママリ🔰
SNSでも繋がっていたりして目に入ってしまうのがいけないかもですね、、
確かに、フェイドアウトします。- 1時間前
-
となりのトモロ
まだまだ先の話ですが老後の断捨離に友人も入るそうです😌
現在でも学生時代の友人、ご近所の友人、子供が生まれてからのママ友、園や学校習い事繋がりでできる友人、仕事やパートを初めてできる友人等。
まだ老後までにこれだけの友人ができて、もちろんその中でもまた悩みがでてくると思います😌
ストレスを1つでも減らせると気持ちにゆとりできましたよ🙌
SNSもその子を見なければいいと思いますよ😂なるべく視界に入らないようにすれば😁- 1時間前
はじめてのママリ🔰
それが、まさかの近所になりました。
ひっこしてきたみたいで😭