※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

今度、幼稚園のイベントで有志の保護者の集まりで出し物をします。現在…

今度、幼稚園のイベントで有志の保護者の集まりで出し物をします。
現在それの練習に取り組んでおり、子守りを担当してくれているお母さんたちがいるので、練習の間は我が子も見てもらっています。
最終日、そのお母さんたちに子どもを見ててもらったお礼として何かお菓子などをプレゼントしたいのですが、他の子守りお願いしてる人達は渡してないのに私だけが渡したらあんまり良くないでしょうか?😞
時間的には2時間〜長くて4時間半くらいです。

そういう常識があまり分からず、みなさんの意見を教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

その子守り担当の人はイベントの出し物に参加せず、子守りのためだけに来てるのですか?🤔
渡すにしても、誰も見てない時にこっそりのほうがいいですね💦
子守り担当も有志の保護者となってたなら、渡さない人も多いかと思います。私自身も迷うところです💧

はじめてのママリ🔰

感謝の気持ちをしっかり伝えて物は渡しません!