※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長男の登校しぶりのことで職場には本当によくしてもらってます。いつで…

長男の登校しぶりのことで
職場には本当によくしてもらってます。
いつでも何時でもこれるときに
きたらいいじゃんと言ってもらってます。
でももうフルタイムは限界かなと思って
扶養内に戻る相談をしようと思っていたのですが
扶養内に戻ると来年度入学の
下の子の学童問題に気づきました。
(長男が放デイだったのですっかり忘れてました😢)
うちの職場は週5契約なので
扶養内に戻ると9時12時です。
この時間だと学童に入れなかったです。
長期休みだけ入れるのかは市役所に
これからきいてみますが
ダメだったら職場に相談しかないですよね🥲
これ以上申し訳ない気持ちと
相談も気まずいです😭😭😭😭
でも辞めたくないので相談しかないですよね😭

コメント

まる子

今、色々焦ってるから、情報がごちゃごちゃしちゃうので、
一回冷静に情報を整理してから行った方が良い気がします。
私が上司なら、この人がずっとこの職場でやっていく人だと思いたい。そう思わせてくれる人が良いです。
例えば
学童の書類を先にもらってきて、役場に書いてもらう紙をもらってくる。その時に、
夏休みの事を聞いて、ダメな場合は、学童に関する書類の中で、職場の労働時間をこのように書いてもらえるか聞く。
そのようにすれば、夏休みも仕事を続けられる事、また学童が必要なのは4年生くらいまでと思っていると伝える。

ただ、正社員からパートに変えたら、会社が引き止める理由も減ります。
正社員の時より、色々融通が効かなくなる場合もあります。

例えばですが、学童の書類を通すまでは正社員でいて、その後パートになるとかは難しい感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    周りからは辞めてほしくないから
    大丈夫だと思うよとは
    言われているのですが😢
    月曜日に市役所にいくので
    とりあえず夏休みのことを
    色々きいてから
    職場には相談がいいですよね😢
    正社員ではなく扶養外パートです🥺!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

まずは市役所に聞いてみてからの方がいいと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    月曜日に市役所行けるので
    色々聞いてから相談はします😭😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社に言ってからだと後に引けなくなったりもするので💦
    頑張ってください😊

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    頑張ります😭😭

    • 1時間前
ママリ

もうお気持ち的にはフルタイムはきついから扶養内パートになりたいって感じですよね😣で、扶養内だと週5の9-12時で確定なんですね。

長期休みの学童がダメだった場合…
①民間の学童を調べてみる。学童だけでなく、保育園でこじんまりと学童してる園もあるので役所で聞いてみる。、
②有給を多めに使いつつ、スイミング短期教室など習い事に通わせる(スイミングなら家の前までバスが来てくれるところ)
③長期休みは仕事休みにしてもらう
④可能ならじいじばあばに頼む
⑤3時間だけの勤務なら、宿題やおやつYouTubeで留守番。見守りカメラを仕事中にチラ見する許可をもらう。
とかかなー?と思いました!

9-12時なら、2、3年生になれば留守番できるのでこの悩みはほんの少しの期間かな?と思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    長男のことで全然いけなくて
    手取り扶養内くらいしか
    稼げないので戻りたいなと😭😭
    ①は市役所できいてみます!!
    ②はスイミング通ってます!
    バスが一年生から使えました🥺
    それも考えてみます!!
    ③は実際に学童預けてない人もいて
    全部休みは難しいと言われ
    旦那さんに預けて
    週1.2回だけの子もいますが
    うちはそれだと生活が厳しいです😭
    ④じいじばあばもみんな働いてて
    難しいです😭😭
    ⑤は考えてましたが
    まだ心配ですよね😭
    長期休みだけお兄ちゃん
    放デイお休みにして
    みててもらうことも考えてます😢
    5年生だし大丈夫ですよね🥲
    今更気づいて
    申込来月だし時間もあまりなく
    焦ってますが
    とりあえず市役所に行って
    色々きいてきます😭😭😭

    • 1時間前