
産褥パットって1人目の時産院で支給されたL.Mなどありましたが、全然足…
産褥パットって1人目の時産院で支給されたL.Mなどありましたが、全然足りず小さいものだと変える頻度も多く大変でした。
8か月に入り準備始めたんですが、L2袋とかかっとけばいいかなぁと思っていたのですが、皆さん何袋くらい用意されましたか??
- はじめてのママリ🔰

ばいきんまん
私は足りないかもって思って、余っても今後使える夜用ナプキンを2袋持って行きました!
でも逆に全く産褥パットを使わなくて余りました💦

はじめてのママリ🔰
毎朝スタッフの方が掃除の際に使ったぶん追加してくれてましたが、出血が多すぎて産褥パットのLを1日8〜10枚使いました🥲

あーぷん
産院で一袋もらい、後は夜用ナプキンを2袋くらい持って行ってました!

ᩚあーちゃんᩚ
私は夜用ナプキンと、寝てる時は生理用オムツ履いてました。
産褥パッドはデカすぎて蒸れて嫌だったので薄くておしりもまもれる夜用とオムツで代用。最初の1週間はオムツでしたが、徐々に夜用、昼用、オリモノシートと小さくなって、産後2週間ではオリモノシートだけで済むようになりました。産後1ヶ月検診ではつけなくてもいい程出なかったです。
出産準備品としては産褥パッドL1袋買いましたが、太っちょデカ尻の私でもLはデカすぎたのでMでいいんじゃないかなと思います。。

はじめてのママリ🔰
1人目自販機で産褥パッド買い足しさらに持ってきてたナプキンも足りず追加で持ってきてもらうくらいでしたか
2人目は支給分ともってきてたナプキン(多めにもってきてた)で行けました
コメント