

はじめてのママリ🔰
1歳になってすぐくらいのタイミングで受かってしまって入れました😂笑
入れたい気持ちとまだ休みたい気持ちと半々でしたが、、
入れてから保育料の高さに驚きました、、
育休続けた方がお得って、おかしいですよねー😭

はじめてのママリ🔰
受かっちゃったので、1歳から入れました…。保育料高いですよね…。

ママ
6ヶ月です!!実家も遠方で旦那が仕事の時は家で子供と2人きりなのも飽きるし仕事しないと精神的に苦痛だったのと、保育園だとおうちではやらないような事をいろいろ経験したり出来るからです😊
あとは、実はこんなこと好きだったとかこんな事が出来る!という新しい発見も沢山ありました🙌
-
ママ
激戦区なので8月には保育園に入れない状態なので早めに入れたってのもあります💦
- 1時間前

ママリ
1歳から入れました!
うちも保育料だいぶ高かった&2人目産休入ってめちゃくちゃマイナスでした😣
でもそれ以上にお友達にいろんな刺激を受け楽しんで通っているので
入れて良かったと思ってます!
先に入ってると下の子がきょうだい児で入りやすいので、
保育園入れなくて復帰したい時にできないのを防ぎたかったのもあります!

ママり
4月に生後11ヶ月で入園し、復職しました。
1歳以降は入れなさそうだと思ったのがきっかけです。
保育料の表の一番高いところです😭
コメント