
妊娠21週の女性が胎動の多さに困っている様子を共有しています。1人目の時とは異なり、胎動が頻繁で強いと感じており、就寝時に眠れないこともあるようです。同じ経験を持つ方がいれば、気持ちを共有したいと考えています。
2人目妊娠21週ですが、胎動が多すぎ&強くてちょっとだけ困ってます😂落ち着かない😂
1人目の時は、リラックスタイムにお腹に手を当てて集中して集中して……「ちょっと動いた!」って感じで、産まれるまで胎動少なめだったのですが、
お腹の子は一度動き出すとボコボコボコボコ動いてて、頻度も高くて、落ち着けません〜😇
まだ夜中に胎動で起きるとかは無いですが、就寝時に私は眠いのにお腹の方は盛り上がってきて噛み合わなくてなかなか寝付けないことも。。
(ちなみにお腹の子は「男の子かも?」とのことです。性別関係無いみたいですが。)
同じような方いませんか?
気持ち共有したいです🥺
- 大福(妊娠21週目, 2歳4ヶ月)
コメント

いおりん
何となく似てます!笑
1人目も2人目も男の子なんですが
お腹にいる2人目蹴りもすごくて
そのせいかトイレの回数が
1人目より格段に多くてなかなか
寝れません笑

はじめてのママリ🔰
私も1人目の時は動いたー!って思ったらすぐ動かなくなってたのに、2人目はもう元気すぎるぐらい動き回ってました😂
ちなみに女の子です!
寝ようとすると動かれて寝れませんよねw
後期は突き破られるかってぐらい痛すぎてイライラしちゃってました。w
-
大福
やっぱり女の子でも胎動すごい子はすごいんですね🥰
まさに後期がちょっと不安で…
胎動始まった15〜16wからずっとあばらの心配してます😅笑- 2時間前

はじめてのママリ🔰
私も1人目は夜寝る時にお腹に手を当ててるとポコっとして「あ❤️動いた❤️」みたいな感じだったのに、2人目は四六時中ぐにんぐにん動いてて「もしや多動なのでは…」とか思ってました🤣(ちなみに2人とも女の子です)
今3人目(男の子)がお腹にいますが、2人目よりさらに動いてます😅
迷信かもですが…下の子の方が子宮が大きくなりやすいって聞いたことがあるので、スペースが広くて動きやすいのかな?とか思ってます笑
-
大福
「あ❤️動いた❤️」って喜んでた時が懐かしいです!
私も「多動なのかな…」って不安になる時あります😅
確かに、今回お腹大きくなるの早かったので、子宮が広くて伸び伸びできてるんでしょうね✨
性別は関係無いってそういうことなんですね〜🫶- 2時間前
大福
コメントありがとうございます!
蹴り、強いってことですか??
下の方を蹴り蹴りされると大変ですよね😂