![ココ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安定期前のマタニティスイミングは危険かどうか不安です。水泳が良いと言われたけど大丈夫?安定期前に始めた経験のある方いますか?
今日の検診で先生に「どんな運動なら大丈夫ですか?」と聞いたところ、「水泳なら良いかもねー!」と言われましたー!安定期に入ってないのに大丈夫なんだろうか。と思いつつとても興味津々です(´ー`)悪阻がほとんど無くなったので行きたいのですが、まだ危険なのかな?安定期前にマタニティスイミングなど始めていた方いますか??(。・_・?)もちろんスイミングスクールなどによっては妊婦を断るところもあるみたいですが。
- ココ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![ハナコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナコ
プールによっては
妊婦OK
診断書提出のみOK
妊婦NG
など色々ありますが安定期前はやめた方がいいと思います(>_<)
ちなみに多くのマタニティスイミングは16週以降でないと受けられません(*´-`)
私は水泳を教える立場だったので働いてたプールで1人で泳いでましたが、1番怖いのはプールの中ではなくプールサイドで転ばれることなんです:(;゙゚'ω゚'):
なので安定期に入ってから、きちんと専門のスタッフがついて教えてくれるマタニティスイミングを受けることをオススメします(o^^o)
気持ちいいですよ(〃ω〃)
![たぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぴ
もともと運動はされていましたか?
経験値からですが、妊娠前からやっている運動でしたら、安定期に入ったら再開されてもいいと思いますが、慣れていない運動はおすすめできません。
民営の殆どのフィットネスクラブは妊婦さんの受け入れをしていません。区営の施設は受け入れがあると思います。
安定期に入るまでは、ベビちゃんの様子が特にわかりにくいと思いますので、運動は控えた方がよいと思います。
プールは、プールサイドやシャワールームなど、足元に気をつけてください。
また、周りの人も転んだり、水の中でぶつかってきたり、色々あるので、十分にきをつけてください!!
-
ココ
運動は好きなのですか、ジョギングやスノーボード、テニスなどアクティブなものしかやってなくて💧
泳ぐのも好きです(´ー`)
結構リスクが高いのですねー💧
もしプールにはいるなら安定期にはいってからで、十分に気をつけます(;´Д`)- 6月19日
ココ
なるほど…プールサイド転びやすいから危険ですよね💧
お腹大きくなるとさらに危険そうですね:(;゙゚'ω゚'):
インストラクターがいるようなプール近くで探してみます(´ー`)