
結婚式の参列について生後7ヶ月の赤ちゃんを置いて結婚式に泊まりで参列…
結婚式の参列について
生後7ヶ月の赤ちゃんを置いて結婚式に泊まりで参列するか悩んでいます。
・新幹線で2時間の距離
・ほぼ完ミ(母乳は数滴しか出ず胸も張りません)
・挙式が18時からで、披露宴まで終わると21時半
・披露宴に最後まで出席すると最終新幹線に間に合わない
・夫は協力的で行ってきなよと言ってくれている
選択肢として
①挙式のみ出席して日帰りで帰宅
②披露宴途中退室して日帰りで帰宅(事前に新郎新婦に伝える)
③最後まで出席して泊まり
冬の参列であり、関東で人も多くインフルエンザも流行る時期なので子供を連れていく選択肢はありません。
今5ヶ月でこれから離乳食を始めるので、私も夫も離乳食を食べさせたことがなく、それも不安です。
結婚式を挙げる友人は幼なじみで、自分の結婚式にも参列してくれました。
なので、遠方でも参列はしたいと考えています。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんが見てくれると言ってるのであれば私なら迷わず
③にします!!😭

ままり🌻
完ミで旦那さんも協力的なら泊まって次の日早めに帰ると思います!
離乳食も進み具合によりますけど新しいもの試さなければ問題ないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🌷
たしかに次の日早めに帰ると安心ですね!
なるほど!新しいもの試さないようにしたいと思います!!- 1時間前

はじめてのママリ
旦那さんは寝かしつけできますか?うちは私が寝かしつけしないと眠れないので、②かもしれないです、、
心配になっちゃいます(笑)
離乳食は1日くらいお休みしても全然大丈夫ですよ〜🥰
-
はじめてのママリ🔰
寝かしつけ担当が夫なので2ヶ月後にどうなってるかわかりませんが今のところは大丈夫そうです…!
離乳食お休みしても大丈夫なんですね!安心しました😭- 1時間前
-
はじめてのママリ
旦那様が寝かしつけ担当?!素晴らしいです、、羨ましいです、、それなら迷わず③ですね!!
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
③
その時期は離乳食なしでミルクだけでも大丈夫です。私その時期帰省先でミルクだけにしてました😊
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
旦那に甘えようかと思ってきました!笑