※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

危害を加えてくる年中のお友達がいる場合、その子の親とも関わりたくな…

危害を加えてくる年中のお友達がいる場合、その子の親とも関わりたくないと思ってしまいます💦挨拶も自分からして来ない人で、いつも私から挨拶してます。でもなんかモヤモヤします。挨拶したくもないですほんとは。みなさんならどう接しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

挨拶は一応しますが、トーンは下げますね。。あと、絶対に目は合わせないです。

ママリ

人によって態度変えるのもなんとなく幼稚な気がするので大人として普通に挨拶くらいはしますかね。
親がいたって普通で感じの良い方なら関わりもつと思いますが、親の方がそんな感じなら必要最低限の挨拶のみにします。なんかちょっと問題ある感じのお子さんってだいたい親もなんとなく癖がある気がします💦