※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おむつ替えるよ〜と言っても遊びまくって逃げまくって、全然すんなり替…

おむつ替えるよ〜と言っても遊びまくって逃げまくって、全然すんなり替えさせてくれない息子…
時々、素直にそばに来て替えさせてくれますが、一日に一回そんな時があればいい方😫
まだ宇宙語しか出ないので、なかなか意思疎通も難しくて、言葉の理解はできていると思うけど、トイトレには程遠いです😂

皆さん、どれくらいからトイトレ始めましたか?
ちゃんと言葉が出てくるまでは難しいですよね?
おむつなかなか替えさせてくれないのはあるあるですか?

コメント

さらい

三歳過ぎてからでした。   

ぶぅ

うちの2歳2ヶ月息子は
オムツ交換する時大暴れです。
トイトレめんどくさいなーって
思っていたら
最近オシッコでた!
ってオムツを指差して
うんち💩ってトイレに行って
座ろうとしてます。[出てませんが]笑
なんとなーく
トイレに行きたいのかなーって
座らせてます。笑

Sawa

うちもおむつ替えさせてくれないです(笑)
テレビとか遊びで夢中になってるときに立ったまま替えてます☺️
トイトレはまだやる気ないです
入る予定の幼稚園が3歳になった頃からやっていきましょうって感じなのでまだやる気ないですー