※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
お金・保険

貯金、月いくらしてますか?個人、世帯かも教えてください!例えば、月5万…

貯金、月いくらしてますか?個人、世帯かも教えてください!
例えば、月5万貯金しています。はその中に子供用老後用混ざった額なのでしょうか?

私1人で、
•月4万固定で先取り→2万変額保険、2万現金、手をつけない用
•月1.5万、年20万、都度貰ったお金→月3万程度計算、子ども貯金、現金とNISAや変額保険
•年20万→共同口座
•他年30万程度→使ってもいいし使わなくてもいいお金

今のだとできてる方だとは思いますが、派遣社員なので給料もそんな多くなくボーナスなしなので、最後の30はだいぶカツカツにしてできています笑
だからこれが15万とかで全部使ってしまったら、自分の貯金は月4万のみになります。
これだと少ないですか?

コメント

はな

どんな暮らしがしたいかじゃないですかね。子供の教育費を奨学金を考えてるのか、老後はどんな暮らしをしたいか、その暮らしをするのにどのくらい必要なのかによるかと。

私は、世帯で月約10〜13万円くらいを貯蓄してます。
内訳は、(貯金→4万円、保険→5万円、NISA2万円前後)
その他にボーナスでガツンと年間150万円くらい貯金、40万円をNISAで投資してます。

上の子→私立に行かせたかったが、本人の希望により公立中学、その後は私立高校、私立大学想定
下の子→私立の中高一貫校想定、私立大学想定
老後は、旅行にも行きたいし、でも退職金もあるしで、積立NISAで子供の学費との兼ね合い見ながら貯めていくっていう感じですね。

  • まあ

    まあ

    学校をどこに行かせるかでも変わりそうですね🤔!
    教育費は奨学金は使わずに行きたいので、最低限と自立資金も出したいです💦
    ありがとうございます!

    • 43分前
ママリ

4万の貯金が何用かにもよりますが、個人としての貯蓄なら十分じゃないですか?☺️
ご主人さんも子供貯金や老後資金を貯めてくれてるんですよね?

我が家は毎月10万NISAに入れてますが、子供用老後用混ざった額です。

  • まあ

    まあ

    主人と2人共同用でも毎月貯めてます!
    あとは何したいかですね。。

    ありがとうございます!

    • 43分前
はじめてのママリ🔰

専業なので世帯になりますが、
月30前後くらいです。
投資とかはしてないです。