※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

今事務のパートを始めて1ヶ月、10月一杯まで引き継ぎがあります。11月か…

今事務のパートを始めて1ヶ月、10月一杯まで引き継ぎがあります。11月からは1人だちなのですが、今でも辞めたくてたまりません。業務内容がかなり難しく1人事務です。
今後ずうっと務まるか分からないほどです。毎日辞めたいしか思わないです。辞める人からはこの職場は良くない、リハビリ程度でいいさって言われ、個人経営なので、事務員さんの負担が多いと言っていました。確かに従業員の人は楽してと思ったりあります。

そんな中、以前行ってた、会計年度人用職員の方から
12月と1月だけ来てくださいと言われました。

辞めていくか迷います。
そこは仕事内容良かったです
以前は去年の8.9月に行ってました。


辞めていっても、2ヶ月だけやし、2ヶ月の為に又学童の就労証明書を書いてもらわないといけないし😭
学童の職員からもはっ?て思いますよね?


皆さんなら今の合わない職場にとどまりますか?
それとも、2ヶ月だけどいきますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

独り立ち後、他に聞ける人がいないならキツさが増すだけなので辞めます!
人間関係が悪くないなら考えるかもしれませんが🧐🧐
学童の職員のことは気にしません💦