※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精について質問です!自然周期を選んだ場合、胎盤癒着は関係ないで…

体外受精について質問です!


自然周期を選んだ場合、胎盤癒着は関係ないでしょうか?



その辺りがネックで体外受精に進むのが怖いです。


よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそれが不安でバースプランの心配事の欄に書きました笑

産後すぐの分娩台の上で先生と話したので、自然周期とホルモン周期の話まではしてないんですが、自然妊娠の人に比べて少しだけ多いような返事でした。

私は自然周期ですぐに胎盤出てきましたが、やっぱりその時になってみないとわからないのかな…と思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    怖いですよね😅出血多量で危ない状態になりやすいとかの情報見たので特に🥹
    やっぱり自然周期よりも多めなのですね👀
    はじめてのママリさんは妊娠中や出産で何かトラブルはありましたか?体外受精だからなりやすいトラブルとかあれば教えてください🙇‍♀️

    胎盤すぐ出てきたのですね✨よかったです!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeで卒院後転院しようとしたら不妊治療で授かった方は断っている病院だった、というのを見てコメントを読んだらコメント欄の助産師さんたちもトラブルのことを書いていたのでやっぱりあるんだと思います😓

    妊娠中は絨毛膜下血腫で大量出血しましたが、これは関係あるのかわかりません💦自然妊娠の方も結構起きていると思います。それ以外は特にトラブルもなく、出産はスピード出産で安産でもあったので、2人目の時は気を付けてねくらいでしたよ👍

    私は顕微授精だったので、子供の障害の割合が…とも説明受けましたが、今のところ問題なく運動面は発達早いくらいです。今日11ヶ月検診ありましたが、先生からは心配事や困っていることないでしょ?と言われるくらいです🤣

    ネットで調べると不安になることばかり書いてありますし、実際誰かはトラブルが起こりますが、その数%が起こるかどうかは誰もわからないので私は進んで良かったと思っています☺何事もなかったからですが…

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    知らなかったです!そんなことがあるのですね。
    大量出血があったのですか😓自然妊娠でもあるのですね。安産と聞いて安心しました✨

    発達も問題はないのですね👀💕よかったです!

    ありがとうございます😊ネットでも病院でも情報をしっかりと収集してから決めようと思います‼️

    • 2時間前